2月5日(水)・・・5時間目までです

ムカデ朝練

画像1 画像1
気合を入れて円陣を組む3年1組男子!
驚異の団結力です。

6月8日 早朝風景より

 なんと1年生も朝練に参加となりました。昨年よりも更に全校で取り組む躍動感を感じます。先生方も生徒ろ一緒に声を枯らせて頑張っています。
みんなで力を合わさないとできない競技だけに、うまくいかないことや、気持ちがすれ違うこともあるようですが、本当に豊かな人生を送る練習のようです。対話して逞しくて乗り越えていきましょう。
保護者の方も地域の方にお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 朝から元気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生も朝練に突入しました。3年生の頑張ってる姿を見て、自分たちも頑張ろうと思ったのではないでしょうか。
先生方も早朝よりグランドに出ています。何時に家を出ているのでしょうね。
運動会は金曜日です。ベストマーチング賞の練習を始めるクラスはないかなあ〜

お腹空いた〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝練から頑張っている3年生は3時間目にはお腹がグーグーいっているご様子。
ご飯が待ち遠しくて、味噌汁にふりかけ入れてしまう人もいます。
牛乳もしっかり飲んで、エネルギーを作りましょうね。

3年 運動会ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、初めて運動会の種目に入った3年生のダンスの様子がわかってきましたよ。
ポンポンを持つ女子は何をしてくれるのでしょうか?本当に楽しみです。午前の最後の種目になります。多くの方に見てもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 聖化保育園運動会
10/2 千本小運動会
10/3 B週、 生徒各種委員会、 給食○
10/4 A週、 給食○
10/5 A週、 2年職業講話(5限)、 生徒議会、 給食○
10/6 A週、 3年大阪市統一テスト、 給食○
10/7 A週、 給食○、 PTA実行委員会