土曜授業本日、今年度3回目の土曜授業が行われました。 今回は、通常授業、学習参観に続き、ふれあい学級集会がありました。 内容は 1年・・「新聞じゃんけん・列車じゃんけん」 2年・・「みんなでビンゴ」 3年・・「紅白はこんで、コインボトーン」 4年・・「ぎょ(漁)うさん釣りまっせ」 5年・・「ドッジボール」 6年・・「ソフトバレーボール」 となっています。 お家の方と交流しながらの、集会は子どもたちも大喜びでした。 どのクラスも楽しそうで、歓声が聞こえていました。 3年生、栄養学習本日、3年生は東成区の栄養教諭に来ていただき「カルシウムについて知ろう」のテーマで栄養学習が行われました。 カルシウムのはたらきは 1・・骨を丈夫にする 2・・気持ちを落ち着かせる 3・・血を固める となっています。 小学生に必要な一日のカルシウム量は、男の子も女の子も700ミリグラムです。牛乳一本で230ミリグラム摂れるそうですが、固形チーズ、とうふ、ししゃも、ひじき、こまつなにもたくさん含まれているそうです。牛乳のアレルギーがあっても、他の食品でカルシウムを摂取できるので、安心ですね。子どもたちは、熱心に話を聞き、質問には積極的に手があがっていました。 今日勉強したことを、食事をするときに思い出してもらえたらと思います。 9月23日(金)肉じゃが・焼きなすのみそだれかけ・もやしのゆずの香あえ・ご飯・牛乳 です。 『一富士 二鷹 三なすび』 これはなすにまつわることわざです。初夢に見ると縁起のよいものが順にならんでいます。「江戸時代の将軍、徳川家康に縁の深い駿河の国(静岡県)の名物をならべた」という説などいろいろな説があります。 9月21日(水)親子丼・とうがんのすまし汁・金時豆の煮もの・ご飯・牛乳です。 「金時豆」はいんげん豆のなかまで、同じなかまに『てぼ豆』、『うずら豆』、『とら豆』などがあります。 炭水化物やたんぱく質、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。ほかにビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。 4年生、社会見学本日、4年生は柴島浄水場へ社会見学に行きました。 広い広い敷地内を係りの方が案内してくださいました。 また実験をして、浄水する仕組みを勉強しました。濁った水がきれいになって出てくるのを見て、子どもたちは驚いていました。水道の蛇口をひねると、当たり前のようにきれいな水が流れます。その為には色々な方が関わっています。今日はその仕組みを勉強し、当たり前に出る、水のありがたさを理解できたことと思います。 |
|