給食風景 (9月27日)
今日の給食メニューは
・鮭のしょう油風味焼き ・五目汁 ・高野豆腐の炒り煮 ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は5年生の様子です。 鮭のしょう油風味焼きは、一口大の角に切られた鮭の身を、塩、しょう油、ノンオイルドレッシングで下味をつけた後に焼き上げられていました。マヨネーズ風味って感じで、子どもたちも喜んで食べていました。 五目汁は、キャベツ、玉ねぎ、たけのこ、えのきたけ、ふ、青ネギが具材でした。野菜たっぷりの和風だしです。 高野豆腐の炒り煮は、高野豆腐はかたまりではなく粉状のものを使用していたので、仕上がりは「おから」のようでした。豚ひき肉、にんじん、ひじき、グリーンピースも入っていて、ごはんにまぶして食べている子もいました。 3年生 久しぶりの Mahal 先生 (9月27日)
3年生の外国語活動の学習の様子です。
今日は、久しぶりに元気いっぱいの Mahal先生 が戻ってきました。 まずは、様々な食べ物の英語からでしたが、先生も子どもたちもテンションMAXです。 次に、☆・△・□・○・ハートの形の英語を教わりました。5人ずつ前に出てきてのクイズ形式で盛り上がりました。 最後には、「Twinkle,Twinkle,Little Star」の歌を、歌詞に合わせた振り付きで歌いました。 2年生 大玉をゴロゴロ (9月27日)
2年生が「大玉ころがし」の練習をしていました。
いろいろな方向に転がっていくのかと思いきや、ペアの2人でうまく大玉をコントロールして、先にあるコーンまで転がし、難なくUターンして戻ってきていました。 リレー方式での戦いです。うまく大玉をつぎのペアに引き継ぎましょう。 1年生の算数 (9月27日)
1年生の算数の学習の様子です。
今までは2つの数のたし算や引き算でしたが、この単元では「3つの数の計算」です。 「ねこが 5ひき のって います。」「3びき おります。」「4ひき のります」「ねこは、みんなで なんびきに なりましたか。」という問題でした。 1つ1つ順を追って式を立てることをした後、最終的には一気に「5−3+4=6」の式を作っていきます。 教科書にある練習問題の3題もあっという間に解いていました。 6年生 バトンをつなげ (9月27日)
6年生がリレーの練習をしていました。
さすがに6年生。体格もよく、体力もあって、トラック1周をあっという間に駆け抜けていきます。練習ですが、各チームとも必死の走りです。 リオ・オリンピックでの日本チームのようにリレーでは「バトンパス」が重要です。走順が決まれば、バトンを渡す相手、もらう相手の走力を考えて、助走やバトンパスのタイミングを考えてください。 |
|