あわてんぼうの「桜」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(月)
本日、片江小学校給食室近くの桜の木に、なんと花が咲いていました!
昨日は10月とは思えないほどの、暑い一日でした。冬から春になったと勘違いしたのでしょうか?この季節に、きれいな桜の花を見ることが出来ました。
でも、今週は台風がやってきそうです。あわてんぼうの桜さん、どうか枝にしっかりとつかまって、飛ばされないようにね。

9月30日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
いわしてんぷら・みそ汁・切り干しだいこんのいため煮・ご飯・牛乳
です。

「ほねごと食べられる魚」
魚のなかには、ほねも食べられるものがあります。そのため、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムをたくさんとることができます。

給食に出てくるほねごと食べられる魚には
  いわし、きびなご、ししゃも、ちりめんじゃこ、ミニフィッシュ・
  アーモンドフィッシュ・ごまめ
                  などがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 1年生、視力検査
10/4 2年生、3年生 遠足
4年生、視力検査
10/5 1年生、4年生 遠足  ⇒ 19日(水)に延期
2年生、視力検査
10/6 児童集会
6年生、栄養学習
3年生、視力検査
委員会活動
10/7 読書タイム
5年生、視力検査