だんだん暑い日が増えてきました。熱中症対策として、早寝・早起き・朝ごはん、そして、お子様に水とうを必ず持たせてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
中学年 いよいよ本番へ!! (9/30)
運動会開催について (10/2)
1年 せんせい、あのね(9/30)
4年 はりきっておどっています! (9/29)
1年 折り紙ブーム!!(9/29)
1年 応援の仕方を教えてもらいました☆(9/29)
4年 大阪府の農業・漁業 9/28
1年 今日はリハーサル!!(9/28)
米粉のカレーライスがでました!
4年 ウリナラ教室 9/27
応援団 9/26
6年 組体操 9/26
高学年 組体操 9/26
1年 ニジェールのあそび(9/26)
4年 生き物の命 9/26
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中学年 いよいよ本番へ!! (9/30)
今日は、運動会練習最終日!!!
残暑の中、これまで本当によく頑張った子どもたちです。
当日最高のコンディションで最高の演技ができれば、最高の運動会になると思います。
子どもたちの活躍、乞うご期待♪♪
そして盛大なるご声援、どうぞよろしくお願いします。
運動会開催について (10/2)
本日の運動会は、予定通り開催いたします。
開会後は、天気の様子を見ながら、プログラムを変更する可能性がありますことをご了承ください。
なお、児童は、運動会の準備をして、通常通り集団登校します。
1年 せんせい、あのね(9/30)
今日は久しぶりに図画工作がありました。
「せんせい、あのね」に続くように、絵で楽しかった思い出を伝えます。
最初は画用紙の中に小さくしか描けなかった1年生ですが、こんなに大きく画用紙いっぱいに自分の思いを描けるようになりました。
パスでの塗りこみもしっかりできるようになり、4月からの成長を感じますね☆
そろそろ全員出来上がりそうですよ♪
出来上がりはまた紹介しますね^^
4年 はりきっておどっています! (9/29)
今日の児童集会は、応援ダンス〜がむしゃら〜の練習でした。
今年から4年生は、応援団か応援ダンスのどちらかに希望者は参加できます。
応援団には6名が、応援ダンスには4名が希望し、毎日の練習も意欲的に取り組みました。
今日の集会では、練習の成果を発揮するとともに、生江小学校全員でダンスを盛り上げるところの練習をしました。
今年からの参加とは思えないくらい4年生のダンスが上手でビックリしました。
応援団として頑張っている6名も、裸足になって運動場を走り、威勢のいい声で盛り上げてくれています。
今年は見どころ満載で、運動会当日がとても楽しみです♪
あとは、、、お天気が良いことを祈るばかりです。
1年 折り紙ブーム!!(9/29)
1年生はみんな折り紙が大好きです☆
なので、教室にある折り紙の本はいつも取り合いです^^
いつも季節にあったものを作ってくれるので、教室の飾りは子どもたちにお任せしています♪
今月はハロウィンがあるので、カボチャを作ってくれたり、おいしそうなブドウを作ってくれたりしました。
とっても上手でしょ??
毎日折り紙のプレゼントをもらうので、机の上は折り紙だらけです^^
1 / 95 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:37
今年度:2307
総数:160863
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/3
代休
10/4
運動会予備日 ウリナラ
10/6
委員会 5・6年食育出前授業(3・4限) 後期たてわり班打ち合わせ(集会時)
10/7
C−NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
配布文書
配布文書一覧
学校だより
はばたけ!生江っ子 第2号
はばたけ!生江っ子 第1号
学校評価
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト