明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

9月9日 1年国語 その1

1年生が、初めての漢字テストに挑戦しました。まず、はじめになまえを描くこと。ていねいに文字を書くこと。一つのマスに一文字しか書いてはいけないことなどを先生に教わりました。どの子も真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1年国語 その2

続いて、詩の暗唱の発表をしました。「木」と「あるけ あるけ」というしでした。グループでの発表でしたが、緊張感いっぱいで思うように声が出ない子も多く、これからの練習でどんどんうまくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 6年家庭科 その1

6−1が、調理について学習していました。「ゆがく」「蒸す」「炒める」「焼く」「煮る」など調理方法をスクリーンに映されたプレゼン資料で確認していきました。活発に発言する児童が多かったです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 6年家庭科 その2

プレゼン資料は、動きもあり、子どもたちの関心意欲を高める資料でした。「蒸す」「煮る」「ゆがく」の微妙な違いや「焼く」「炒める」の違いなど、説明するのに言語力をフルに使う必要がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 5年理科 その1

5−1が、理科で「台風」について学習していました。最近立て続けに台風が日本に接近しているので、児童の関心は高かったです。教室にWiーFiが設置されているので、インターネットで台風に関する情報を収集できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 1・2年遠足