~ご入学ご進級おめでとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。~
TOP

児童朝会~石拾い~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(月)の児童朝会の様子をお届けします。

校長先生のお話の後、いつも通りラジオ体操をしました。

そのあと、運動会に向けて全児童で石拾いをしました。

大きい石から、小さな石まで、一生懸命拾っていました。

最後には児童会から運動会のスローガン募集のお願いがありました。

いよいよ運動会の練習が始まります!みんな頑張ってね!

授業風景~6年1組~

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(金)の6年1組の図工科の授業風景をお届けします。

子どもたちは作品展にむけて絵画・立体作品の2つを作っています。

今回の授業は絵画で、テーマは「ともだち」のようです。

子どもたちは友達のどんな姿や様子を描いたのでしょうか?

作品展が今から待ち遠しいです!

6年生社会見学~ピースおおさか~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(木)に6年生がピースおおさかに社会見学に行きました。

戦争や、大阪大空襲に関する展示を全員が真剣に見ていました。

実際の防空壕と同じ大きさの空間に入ったり、

大阪大空襲を体験した語り部さんのお話を聞いたりと、

戦争のことについて考えるきっかけになりました。

4年生車椅子体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が車椅子に乗って坂道や狭い所を通過する体験をしました。
また、車椅子の介助の仕方を大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方から教わり、実践しました。

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(月)の11時から、大阪880万人訓練が行われました。

担任の先生からは避難の際に気を付けるべきことや、

「お・は・し・も」の約束について確認がありました。

また訓練後には、校長先生からの安全講話の放送がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 運動会前日準備(1~4年生は5時限授業です)
10/9 運動会(^^)