11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

2学期が始まりました <始業式>

 9月1日(木)、まだまだ厳しい残暑が続いています。42日間の長い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってくる中、2学期の始業式を行いました。校歌斉唱。きれいな歌声が講堂に響きわたります。校長先生からオリンピックの話と重ねて「夢や希望を持ち、その実現に向けて努力することの素晴らしさ」について話がありました。
 6年生1組の教室では、空調機が設置され快適な学習環境の中、提出物の回収・教科書配付等があり、担任の先生からは「2学期は運動会・修学旅行などがあります。みんなの見本となるよう頑張っていきましょう」と心構えについての話がありました。今日から2学期のスタートです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みもあと10日あまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月22日(月)、連日猛暑日が続いている午後、子どもたちが登校していない学校は閑散としています。各学級では、空調機設置工事が急ピッチで進められ、いよいよ試運転の段階です。プールの鉄柵には、教室のカーテンやカーペットが干され2学期を迎える準備が進められています。学習園に行ってみると、5年生が栽培している「南瓜」がたわわに実り収穫までもう少しの状態です。
 9月1日(木)が2学期の始業式です。夏休みもあと10日あまりとなりました。トラブルや事故に巻き込まれないよう安全に気を配り、有意義に過ごしましょう。

水泳指導・図書館開放 最終日

 8月3日(水)午前、水泳指導・図書館開放の最終日。8月に入り参加する児童は少し減りましたが、それでも述べ120名以上が参加しました。水泳指導では、最終日なので少し自由時間を長めに取り、日焼けした児童がプールを楽しむ姿が、また、図書館では、夏季課題(宿題)に集中して取り組む姿がありました。
 明日からは、家庭・地域が生活の基盤となります。夏休み中は、事故やトラブルに巻き込まれないよう注意し、健康で安全な生活を過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域・PTAの皆さんとの交流 <こどもまつり>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月31日(日)午前、セミの声が一段と夏の暑さを感じさせるころ、恒例のPTA主催「こどもまつり」の開始です。PTAの皆さんは、会場設営・受付・警備をはじめ「スーパーボールすくい」や「コインおとし」などを出店。また、地域活動協議会・瓜破東会・はぐくみネット委員会にもご協力いただき11の趣向を凝らしたコーナーをご準備いただきました。参加した大勢の児童たちは、思い思いに各コーナーを回り、地域・PTAの方々と楽しい一時を過ごすことができ、夏休みの思い出が1つ増えました。ご支援いただきました地域・PTAの皆さん、本当にありがとうございました。

夏休みの学習園

 7月29日(金)午前、夏季休業が始まり10日が過ぎようとしています。南館裏側の学習園では、2年生の先生が、児童が栽培しているサツマイモ畑の草抜きを黙々としています。収穫後は「イモパーティー」を計画中とのこと。4年生が栽培しているゴーヤの棚は、成長しつつあるゴーヤがぶらりと垂れさがっています。水泳指導や図書館開放での登校時、学習園を一度のぞいてみてください。また、校舎には屋上まで足場が組まれています。夏季休業に入り、普通教室の空調機設置工事が進行中。8月末完成予定なので、2学期からは快適な環境で学習に取り組めます。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 スマホ安全教室(4.5.6年)
10/7 遠足(1.2年)
10/10 体育の日
10/11 クラブ活動
生活ふりかえり週間(〜15日)