いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

教育実習生だより4

 6月13日(月)、教育実習生による理科の授業研究が行われました。身の回りにあるものを使って、電池を作るという実験でした。実験ではレモンや備長炭を使いました。どうして、レモンや備長炭から電気を作り出すことができたのか、生徒たちからも不思議そうな表情を浮かべていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日の給食は…
・すき焼き煮(ふ除去対応)
・もやしの胡麻炒め
・焼きかぼちゃ
・米飯
・牛乳
 すき焼き煮は具材をしっかりと炒めて調味料を加えることで、水を使わずに具の持っている水分で煮込んでおいしくなるように仕上げています。
 今日の絵本は「かけ算 まほう使い」です。魔女がかけ算の魔法をかけて、かぼちゃのかかしがいっぱいできた! かけ算が楽しく勉強できる絵本です。

6月13日の全校集会

画像1 画像1
 13日の中学校の全校集会での話。

 おはようございます。先週から早朝に10人11脚の練習をしている様子を見て、がんばっているなと思いました。
 皆さん一人一人も普段以上にがんばっているのではないでしょうか。朝が苦手な人もがんばって早朝から出てきています。なぜ普段ならできないことができるのでしょうか。
 答えは、チームワーク。
 自分一人ではできないことも、チームでやることで、一人一人が仲間のためにがんばる。仲間はあなたのために頑張る。みんな誰も完全じゃないわけだから、できないこともある。お互いにできないところを助けてもらい、自分ができることは一生懸命やってフォローする。これができて始めて、見事なチームプレイができるわけですね。
 皆さんに学んでほしいのは、チームワークのすばらしいところです。チームワークを作っていく経験を積んでほしいと思います。協力すれば、できないと思ったことも、突破できます。その素晴らしさを味わってください。中でも大切なのは、気の合う仲間だけでなく、そうでない仲間ともうまくチームプレイできること。あいつは嫌いだから、一緒にできないというのでは、まだまだです。社会に出たら、そんなことはいくらでもあるけど、それができるかどうかが、プロかどうかの違いだと思います。
 ちょうど今日から読み始めた本のはじめにこんなことが書いてありました。「かのチャールズ・ダーウィンは人間、そして動物の長い歴史を見ると、お互いに助け合う方法を体得したものが繁栄してきた、と言った。現代社会の私たちも同じだ。人と円滑な関係を築き、良く協力するものは成功するが、それができない者は失敗する。現代社会はますます複雑に進化しているため、どんな仕事でも他人との協力が不可欠だからだ。自分と専門分野や職務が違う人といかに協力するか、それが快適な社会生活と仕事を成功させる条件なのだ」と。
 結果として、ビリであったとしても、みんなで協力してゴールをめざした経験は貴重なものです。やらなければ得られないものです。
 今回ここで培ったチームワークは秋のどんぐり祭で更にすばらしいものになるだろうし、素敵などんぐり祭も見せてほしいなと希望しています。みんなでやっていくこと、みんなとやっていくことが大切です。のけ者を作らず、全員を巻き込んでみんなで素敵な体育大会、そしてどんぐり祭をめざしてほしいと思います。

6月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日の給食は…
・かぼちゃのクリームチュー
・ミックス海藻のサラダ
・オレンジ
・食パン
・はちみつ
・牛乳
 かぼちゃのクリームシチューは小麦粉とバター、サラダ油でホワイトルゥを作り、牛乳とクリームを加えることでコクのある仕上がりになっています。暑い中、中学校の体育祭の練習が本格的になってきました。ビタミンたっぷりのかぼちゃを食べて元気いっぱいがんばってほしいです。
 今日の絵本は「ぐりとぐらと すれみちゃん」です。大きな「かぼちゃ」をリュックにいれて登場するすみれちゃん。どうなるのかな?と、次を読むのが楽しくなる絵本です。
 掲示板のクイズは「夏が旬の野菜! 読めるかな?」です。一年生で正解を教えてくれたお友達もいました。みんなでチャレンジしてほしいと思います。

教育実習生だより3

画像1 画像1
 9年生の理科の学習のようすです。塩化銅の電離の仕組みについて、図を使って理解をできるようにしていました。前回見たときよりも、板書が良くなっていました。放課後、生徒がいない教室で板書の練習をしている成果だと思います。
 教育実習生は、毎日、授業後に指導教員の先生と本日の授業を振り返えっています。少しでも分かりやすい授業にするために、一生懸命頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31