警報が発令されておりませんので 授業を行います
台風接近に伴い 昨日お手紙を配布いたしましたが
今のところ 大阪市に暴風警報は発令されておりませんので 授業を行います
【学校日記】 2016-10-05 08:07 up!
飼育栽培員会
学習園で育った野菜です。
なにわの伝統野菜「勝間なんきん」と「パプリカ」です。
【学校日記】 2016-10-04 18:07 up!
5年生 掃除の時間
運動会の後とあって たくさんの砂が校舎に上がっていましたが 丁寧に掃除をしていました。
【学校日記】 2016-10-04 18:04 up!
10月4日(火)の給食
今日の献立は、「まぐろのオーロラ煮」「スープ」「サワーキャベツ」「食パン」「ブルーベリージャム」「牛乳」です。
「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。魚の臭みがなく人気のある献立の一つです。
【給食】 2016-10-04 15:30 up!
10月の給食
10月は、夏から秋へ季節が変わる時期で、なすやかぼちゃを使用できることができる最後の月となります。また一方で、ごぼうやれんこん、はくさい、さつまいも、さんまなど秋から冬が旬の食べ物が登場します。
写真は、なにわの伝統野菜「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」の花です。学習園で育てています。
【給食】 2016-10-04 10:02 up!