10月6日(木) 大阪市統一テスト
本日3年生は、大阪市統一テストがありました。
さずが3年生! 長時間のテストも最後まで諦めずに頑張ることができていました。 進路に向け集中しなければいけないことが今後増えることでしょう。 今月行われる中間テストにも真剣勝負で挑みましょう! 10月5日(水) 1年研究授業![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの先生が見ているなか、 生徒たちは意欲的に取り組んでいました。 授業後の研究協議会では、 他教科の先生からの意見などもあり、 充実した協議会となりました。 生徒たちの力が伸びるよう、 教員も学び続けます。 10月4日(火) 響き渡る声![]() ![]() 体育館が使えるぎりぎりの時間まで、 大きな声を出しボールを追っていました。 このファイトはきっと結果につながることでしょう。 10月3日(月) まだ終わらない
本日の1限では各学年、体育大会の反省を行いました。
普段頑張っている姿を、 保護者の皆様や地域の方々に発表することができた体育大会。 しかしまだ体育大会は終わっていません。 体育大会での自分を振り返り、今後に活かすことが大切です。 ![]() ![]() 第55回体育大会〜御礼〜
力強い行進から始まった第55回体育大会。
天候にも恵まれ、素晴らしい演技と競技を披露してくれました。とりわけ3年生の「ソーラン節」と「組み立て体操」は最上級生にふさわしい感動的なものでした。 この体育大会を通じて「あきらめず全力を出し切る」ことと「協力する」ことの大切さを学びました。前日の準備、当日の係りの仕事など本当に一人一人がよく頑張ってくれました。この体育大会で得たことを来週からの学校生活に活かしてください。 保護者、地域の皆様。早朝よりの子どもたちへの熱い声援ありがとうございました。 大会へのお褒めの言葉をいただきましたことを励みに、今後の教育活動の更なる充実に邁進いたします。本当にありがとうございました。 大阪市立此花中学校長 太田忠男 |
|