9/5児童朝会

校長先生から、「いじめをしない、許さない」ということについてお話がありました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の献立は、えびグラタン・トマトスープ・なし(二十世紀)・レーズンパン・牛乳でした。2学期初めての給食、おいしくいただきました。
画像1

避難訓練

台風の接近に伴い暴風警報が発令されたという設定で、避難訓練をしました。
実際に台風10号が東北・北海道地方に大きな被害をもたらしました。ご家庭でも災害時の避難方法について、話し合う機会にしてください。
画像1

始業式その2

画像1
画像2
夏休みの反省や2学期の学校生活についての話を聞いた後、児童の表彰がありました。
  ・社会を明るくする運動「書道の部」優秀賞
  ・子ども会港東杯、準優勝 
  ・プール開放「皆勤賞」  

始業式

2学期が始まりました。校長先生の話のあと、教育実習の先生の紹介がありました。
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 視力(色覚)検査3,4年 給食費引落日   読み聞かせ1年
10/13 研究授業  クラブ活動  最終下校15:50
10/14 校外学習1,2年 食の学習5,6年  C−NET5,6年