2月19日(水)は学習参観、懇談会です

ICTを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組が社会の学習をしています。今年からすべての教室に設置した、大画面テレビを使って授業が進められています。
担任の福間先生がパソコンでスライド(パワーポイント)を作って授業の導入をしています。クイズ番組のように、子どもたちが積極的に発言しています。
黒板やノートもしっかり活用している良い授業です。

4年1組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組が体育の授業で、変則綱引きをしています。紅白の2組に分かれるのではなく、4組に分かれて綱を引きます。
子どもたちは汗びっしりで頑張っていました。

3年社会科 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が出発しました。

3年社会科 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備は万端です。

3年社会科 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生が「校区探検」に出掛けます。教室で地図やメモ帳、タブレットを探検バッグに詰めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
10/10 体育の日
10/11 代休
10/12 ステップアップ(低)
10/13 クラブ 町たんけん2年 ステップアップ(高)
10/14 中学校部活動体験6年
10/16 大和田・大野百島連合運動会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード