12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

運動会のもう一つの華 〜応援団の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
「高学年(4・5・6年)になったら、絶対応援団に入るねん。」という児童はたくさんいます。



学年競技や学年演技とは別に、縦割り班で組織される「応援団」は運動会の大きな華。
迫力のある大きな声ときびきびとした動き、体育館で行われる練習にも、ますます拍車がかかってきました。


                    (学校長)

練習ムードが変わってきました 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
どこかに、心のゆるみや甘えが顔を出しがちな6年生、
でも、今日体育館に足を運ぶと、ちょっとピリピリムード。


「やらなアカン。」「がんばらなアカン。」
    という気持ちが練習中の子ども達からも感じるように
    なってきました。


今日は、新たに「ボディパーカッション」
  ラグビーのニュージーランド代表オールブラックスが、試合前に
  腕や足をたたいて音を出す「ウオークライ」のような感じです。

  今日はまだ最初で大きな動きがなかったので写真は次回に・・
  楽しみにしておいてください。


                       (学校長)

バトン練習も念入りに 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
今年から、5・6年生は個人走がなくなり「全員リレー」、新しい運動会の花形競技の誕生です。


きょうは5年生の練習風景。
佐藤先生から、バトンの受け渡ししっかり教えてもらい、実際にレースのスタートです。

9秒台が一人もいない日本チームが2位になったのは、「世界の奇跡」ともいわれるバトンパス。この優劣が結果につながるとほんとうに面白いのですが・・・


                  (学校長)                   

「たねはな」さんからたくさんの花の苗

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
先日、「たねはな」さんからたくさんの花の苗をいただきました。

「たねはな」というのは、
大阪市が推奨する「種から育てる地域の花づくり」事業の略称。

  市民が自分たちの手で種から花を育て、その花をまちなかの公園、
  道路、区役所、学校、幼稚園、保育所などに植えることで、きれ
  いな暮らしやすいまちにし、愛着を深めながら自主的なまちづく
  りへの参加意識を高め、潤いのある美しいまちづくりを進めてい
  こうとする運動です。

東淀川区では、区役所の横の駐車場の一角でボランティアの方々を中心に、日々熱心に活動されています。


いただいた苗木は、
さっそく管理作業員さんが、植え付ける場所を選定してくれています。しっかりと世話をすればたくさんの花が開花してくれるでしょう。

また、新しく「なでしこ」と「カーネーション」の種を植えつけました。芽が出るには少し時間がかかりますが、たくさんの花に囲まれた学校になればいいですね。


                    (学校長)

絶対に許せない不遜な態度!! 〜登校マナーの悪さに苦情〜

画像1 画像1
先週は、あってはならない児童の事故が2件。
児童にも登下校の安全については、担任からも厳しく注意させました。


そんな時、
土曜日のPTA実行委員会で「見守り活動」に参加している委員の方から、「児童の登校マナー」の悪さについての指摘がありました。


 ●信号のない道路の横断や横に大きく広がっての通行・・・
  「危ないよ」と注意をしても、知らんぷりや無視。
      さらに、その注意に対して、「チェッ」と舌打ちまで、
      本当に許せない行為です。


「見守るデー」に限らず、
定期的に地域やPTAの方々も子ども達の登下校を見守ってくれています。それなのに、「あぶないよ」という指導に従えないばかりか、馬鹿にしたような言葉を投げかけ、言うことを全く聞かない不遜な態度は、本当に情けないことです。


今日の児童朝会では、
教頭先生から、先週の事故を報告し、自分たちのために汗を流してくれている「見守り活動」の人達に対する許せない言動を厳しく指導しました。
先日、「校庭キャンプ」の時に指摘した、周りの人たちに『感謝する心』のはぐくみがまだまだ不十分でることを痛感しました。



ご家庭でも一度、
「あんたは、どうしてる?」「あんたは、この態度をどう思う?」と投げかけてもらえないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。



                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 消防署見学(4年)
10/13 5年 遠足
10/14 3年 社会見学
祝日等
10/10 体育の日