新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

田植え 5年

 6月15日(水) 5年生が地域の方と一緒に学習園の田んぼで田植えをしました。はだしで泥田の中に入り、苗を一株ずつ手で植えました。泥の中も、田植えも初めての子どもが多く、ぎこちない動きでしたが、3度目ぐらいには上手にしていました。今日は、西原区長も来られ、子どもたちと一緒に田植えをされました。秋の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 6月14日(火) 今週の火曜日6時間目はクラブ活動の日です。音楽クラブは「コーヒールンバ」をパーカッションなども交えて、上手に演奏していました。科学実験クラブは、いろいろな色のマジックで色を付けた紙を水に浸してしばらくすると、思わぬ色が分離して、きれいな模様をつくっていました。水の不思議な現象です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

 6月13日(月) 来週の月曜日からプール水泳学習が始まります。今日は、職員作業で放課後にプール清掃を行いました。プール本体や更衣室など関連するところ全てを手分けして掃除し、気持よく安全なプール水泳学習ができるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨の晴れ間

 6月10日(金) 6月に梅雨入りとなりました。今日は青空が広がり、暑いほどの天候でした。20分休みも昼休みも、運動場ではたくさんの子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

違いはどこだ

 6月9日(木) 今日の児童集会は、集会委員による1回目と2回目の演技で違うところを見つけるゲームをしました。写真の1枚目と2枚目でも違うところがあります。結構難しく、子どもたちは食い入るように舞台を見つめていました。今日も楽しい企画でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日
10/11 給食費口座振替
10/12 英語学習 C−NET
オーバーシード6年・PTA
読書月間開始
10/13 就学時健康診断
10/14 真住中学校部活動体験6年
10/15 土曜授業 お月見の会3年

学校評価

運営に関する計画

学校だより

おたより