菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

秋の遠足〜千里南公園〜

10月11日(火)
絶好の遠足日和の少し涼しい中、小学校2回目の遠足『千里南公園』に行ってきました(^U^◎)

子どもたちは、どんぐりやまつぼっくり拾いをしたり、ショウリョウバッタやトノサマバッタなど昆虫探しをしたりと秋見つけを楽しむことができました。
どんぐりは、大きいものや小さいもの、丸っこいもの、帽子をかぶったものなど、いろいろな種類のものを見つけ、子どもたちは夢中で拾っていました。
お弁当タイムもお友達とみんなで誘い合い楽しく食べることができました。おなかいっぱいになってお菓子は食べられない人も・・・。
たくさん芝生の上で遊んで、大きなけがなく無事帰ってきました。

次の遠足は、2年生になってからです。どこに行くのか楽しみにしていてくださいね!!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カラフルなへび

画像1 画像1
 参観日に行った「カラフルなへび」が完成しました。

 どの子も題名通りとてもカラフルでとてもいい作品ができました。

図工「未来の乗り物」

画像1 画像1
 子どもたちは、未来の乗り物を考えるのを楽しんでいます。

 どの子も「それあったらいいな」と思えるような乗り物ばかりです。

学習頑張ってます3

 一生懸命頑張っている様子です。

 みんなとても真面目に学習に取り組んでいます。
 
 お家でも褒めてあげてください。

学習頑張ってます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命頑張っている様子です。

 みんなとても真面目に学習に取り組んでいます。
 
 お家でも褒めてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 遠足1年
給食費振替日
10/12 不審者対応避難訓練・防犯教室(全)3限
地域安全運動(1・2・3年)5限
10/13 音楽鑑賞会(低・高)午前
研究授業1年(5限)
10/15 土曜授業
10/17 ピッカピカ給食大作戦
クラブ活動
地域
10/14 ドロップ・イン
10/16 敬老の集い(講堂)