運動会に向けての最終練習(6) (9月30日)
6年生の様子です。
最後まで集中力が切れることなく練習ができました。 当日は、写真以外のもっともっとすごい技を楽しみにしていてください。 (全部を紹介できないのが残念です。) 給食風景 (9月29日)
今日の給食メニューは
・プルコギ ・トック ・あっさりきゅうり ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は3年生の様子です。 プルコギは、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があるそうです。。 牛肉、玉ねぎ、ピーマンがニンニク風味のある甘辛いたれにからめられて焼かれていて、子どもたちに大好評でした。 トックは、「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があるそうです。 韓国・朝鮮特有のおもち「トック」がたくさん入っていました。やわらかでもっちもちの食感で、ニラ・タケノコ・ニンジン・しいたけのたくさんの野菜とともに、おいしくいただきました。 6年生 ミシンはお得意(1) (9月29日)
6年生の家庭科の学習の様子です。
以前に紹介した別のクラスの実習の様子です。 グループで協力・助け合いながらミシンがけをしていました。このクラスではミニ先生になる子が多く、作業はとっても順調でした。2時間連続の授業ですが、1時間目の終わりには完成する子が多くいました。 6年生 ミシンはお得意(2) (9月29日)
その2です。
早く完成した子は、追加でポケットを付けたり、アイロンでワッペン(飾り)をつけたりしていました。 出来上がったエプロンは、さっそく身に着け、お互いに見せ合いっこしていました。 4年生 工夫をして計算しよう (9月29日)
4年生の算数の学習の様子です。
今日は、ちょっと工夫をして計算をした方がいい、ひっ算の計算を学習していました。 384×563 や 776×892 という通常の問題に始まり、 274×608 のように途中に「0」の位がある問題、5400×320 のように終わりに「0」のある問題へと発展していきました。 初めは「0」の扱いに戸惑っている子もいましたが、ポイントがわかってくると、なんら問題はありません。次から次へと問題をこなしていました。 |
|