新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

梅雨の晴れ間

 6月10日(金) 6月に梅雨入りとなりました。今日は青空が広がり、暑いほどの天候でした。20分休みも昼休みも、運動場ではたくさんの子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

違いはどこだ

 6月9日(木) 今日の児童集会は、集会委員による1回目と2回目の演技で違うところを見つけるゲームをしました。写真の1枚目と2枚目でも違うところがあります。結構難しく、子どもたちは食い入るように舞台を見つめていました。今日も楽しい企画でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさま

 6月8日(水) 給食後、当番さんが食器を返しに並んできました。給食室前で、感謝をこめて「ごちそうさまでした」と言い、所定の場所へ返却します。牛乳びんには、給食委員会の人がついて応援をしてくれます。今日の給食は、パンにカレードリア、メロンが付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の図書館開放

 6月7日(火) 図書館開放は、子どもの図書委員会による20分休みのほか、図書ボランティアの方によるものもあります。火曜日・水曜日・金曜日の朝とお昼休みにしていただいています。たくさん、図書の貸し出しや本を読むことができます。おかげで読書好きの子どもが増えています。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリート・夢授業

 6月6日(月) トップアスリート・夢授業でセレッソ大阪の方が3名、コーチとして来ていただきサッカーの体験授業をしました。2時間目は3・4年生、3時間目は5・6年生がしました。ドリブルなどの練習の後、サッカーのゲームをしました。時にはコーチも入って、楽しく熱のこもったゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 英語学習 C−NET
オーバーシード6年・PTA
読書月間開始
10/13 就学時健康診断
10/14 真住中学校部活動体験6年
10/15 土曜授業 お月見の会3年
10/17 ソンセンニ?交流3−1
10/18 クラブ

学校評価

運営に関する計画

学校だより

おたより