給食(9/29)
今日の給食は、ごはん、プルコギ、トック、あっさりきゅうり、牛乳です。
“プルコギ”は、韓国・朝鮮の代表的な肉料理の一つです。 醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、プルコギパンというプルコギ専用の鍋で野菜や春雨と共に焼く、あるいは煮て作る料理で、「韓国風すき焼き」とも呼ばれています。 「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味で「火で焼いた肉」ですが、日本でいう「焼肉」とは異なり、むしろ「すき焼き」に近いです。 “トック”も韓国・朝鮮料理の一つです。もちを意味する「トッ」と汁を意味する「クッ」という言葉からできています。 最後の全体練習とうとう今度の日曜日が運動会です。今のところ天気は晴れです。当日、子どもたちのどんな活躍が見られるのかとても楽しみです。 3・4年 ダンス本日の練習は運動会前最後のダンス練習で、子ども達も大きく笑顔で踊ってくれました。 本番がとても楽しみです。 (1年)水のかさ同じ量の色水(あさがお)を、いろいろな容器に入れてみました。 でも、同じ量を入れたのに、容器によってかさが違うように見える不思議に気が付きました。 「これは細いからいっぱい入ってるみたいに見えるんだと思います。」と発表した児童がいて、「あ〜!なるほど〜!」と、水のかさのヒミツを発見することができました(^^) 給食(9/28)
今日の給食は、ライ麦パン、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトの重ね焼き、ぶどう(巨峰)、牛乳です。
“巨峰”は黒色大粒種のぶどうで、石原早生という品種とセンテニアルという品種を交配させて作られたぶどうです。 名前の由来は、伊豆の天城山麓で巨峰の交配研究を行っていた大井上氏が「伊豆の峰で作られた巨大な粒」とイメージしたことにちなんで名づけられたとされています。 巨峰の主な産地は1位が長野県、2位が山梨県で、この2県で全国の生産量の約半分を占めています。 大阪府で生産されているぶどうはほとんどがデラウェアで、柏原市や羽曳野市が主な産地ですが、巨峰については主に太子町で栽培されています。 |
|