3年生の秋の遠足(1) (10月13日)
3年生の秋の遠足です。
行先は「箕面公園」と「昆虫館」です。 全般的には曇り空でしたが、時折、いいタイミングで日が差すお天気でした。 駅前から「昆虫館」に向けて、約0.9kmの道のりです。 道沿いのお土産物さんに興味が引かれながらどんどん歩いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の秋の遠足(2) (10月13日)
その2です。
「箕面昆虫館」に到着です。 館内には、多くの昆虫の生体や標本がありました。 また、虫の鳴き声や、ハチの飛んでいるときの「ブーーン」という羽の音も聞くことができました。 みんな、熱心に学習をしていました。 また、奥の展示室には、とても色鮮やかな蝶の標本があり、興味を持ってノートにスケッチやメモをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の秋の遠足(3) (10月13日)
その3です。
昆虫館の中にある「放蝶園」では、たくさんの蝶々が飛び交っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の秋の遠足(4) (10月13日)
その4です。
昆虫館から川沿いの遊歩道を約1.9kmの道のりです。 元気に楽しそうに、お話をしながら歩いていました。 目の前に「箕面の大滝」が現れました。子どもたちも「ウォーーッ」と歓声を上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の秋の遠足(5) (10月13日)
その5です。
美しい滝の前で記念写真です。 上:1組 中:2組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|