敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

10/13(木)千羽鶴を作っています。

画像1 画像1
11月に6年生が広島に修学旅行に行きます。そこで、今日の集会の時間を使って「さだ子と千羽づる」という絵本のビデオを見ました。

そのあとは、折り紙に平和への願いを書きました。その折り紙を使って、みんなで折り鶴を作りました。鶴の折り方を知らない子には、6年生が丁寧に折り方を教えていました。

 

1年生が天王寺動物園に行きました。10/12(水)

画像1 画像1
10/12(木)に1年生が天王寺動物園に行きました。

たくさんの動物を間近に見ることができて、とても楽しそうでした。

避難訓練がありました。10/11(水)

画像1 画像1
火災の避難訓練がありました。今回は、理科室から出火した場合の避難の練習をしました。

火災を発見した場合の通報のしかたを消防署の方から教えてもらったり、煙体験や消火器を使った消火体験をしたりしました。

子どもたちは校長先生や消防署の方の話を真剣に聞いていました。

4年生が大阪市立科学館に行きました10/7(金)

画像1 画像1
4年生が10/7(金)に大阪市立科学館に行きました。

科学館では、科学に関するものがたくさん展示されていて、実際に体験することができるものやプラネタリウムもあります。

子どもたちは楽しみながら学んでいました。

3年生が鶴見緑地公園に行きました。10/6(木)

画像1 画像1
3年生が10/6(木)に鶴見緑地公園に行きました。

鶴見緑地公園ではたくさん遊びました。

さくやこの花館にも入って、珍しい植物をたくさん見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 校外学習5年(国立民族学博物館)
栄養指導3年
ペガサスとの交流4-2
10/14 校外学習2年(長居公園)
10/15 土曜授業(芸術鑑賞会)
10/17 避難訓練予備日
10/18 クラブ(6年生は写真)
10/19 校外学習1年予備日
岡本さんの話2年
敷津浦の子どもを見守る日
修学旅行前検診6年生