てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

9年生修学旅行(11) 〜ほんなもん体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/13(金)、修学旅行はあっという間に3日目の朝を迎えました。昨晩は、それぞれの民泊先で、家族の一員としての温かな時間をすごし、みなさんの表情が、穏やかに優しく感じられます。
3日目の午前中の活動は「ほんなもん体験」です。ほんなもんとは、本当のものという意味で、青島でしかできない価値ある体験をしてほしいという気持ちを込めて企画されている活動です。田舎料理、寿司、魚おろし、釣り、延縄漁、たこ漁、養殖場のエサやり---8つのグループに分かれて体験活動をおこないました。はじめは慣れない体験にとまどいも感じられましたが、丁寧な指導とみなさんの意欲で、次々に成功の喜びがひろがります。笑顔が晴れやかに感じられました。
 体験を終えたみなさんは、この後、退村式をおこない、名残惜しい気持ちいっぱいに青島を離れます。まだまだこの土地ですごしたい。そんな気持ちにさせる充実した時間でした。

7年生一泊移住&8年生校外学習 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
5/13(金)、初夏の到来を感じさせる青空のもと、7年生と8年生のみなさんが、一泊移住と校外学習に向けて元気に出発しました。
 7年生の目的地は「びわ湖青少年の家」です。里山ハイク、塗りばしづくり、ザリガニ釣り、大縄跳び大会、キャンプファイヤー、ナイトハイク(きもだめし)、カッター訓練、そして、みんなで食事と入浴---2日間で盛りだくさんの活動が計画されています。「ENJOY」のテーマを実感する素晴らしい時間を共有できることと思います。
 8年生の目的地は京都嵐山です。今年度より、8年生は一泊移住ではなく日帰りの校外学習となりましたが、学級代表・体育委員が企画したレク大会、風光明媚な嵐山のフィールドワーク、そして、みんなで昼食---こちらも充実した活動が計画されています。1日の野外活動で日焼けしたみなさんの輝く笑顔が想像されます。どちらの学年も、みんなと一緒だからこそ体験できる素敵な1日(2日)に、「いってらっしゃい!」

9年生修学旅行(10) 〜青島へ到着〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスで長崎市内を出発してから3時間で御厨港に到着。船に乗り継いで約20分で青島の地に降り立ちました。船から見る海の色は透き通るように美しく、青島は豊かな自然に囲まれた別天地です。
 入村式であたたかいお出迎えを受け、各班はそれぞれの民泊先に向かいました。ここでは生徒たちはお客様としてではなく、民泊先のご家族の一員として過ごすことになります。一緒に料理や家事などをしながら農漁村の生活体験をします。それらの体験を通して、人のあたたかさや働くことの意味に触れることが願いです。新鮮な海の幸や畑の幸も大いに楽しむことができるでしょう。

9年生修学旅行(9) 〜青島へ出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オランダ物産館での買い物もすませて、豊かな自然に恵まれた青島にバスと船を乗り継いで向かいます。バスの車内では、長崎市内でのたのしい出来事の話に花が咲きました。車窓からの景色は本当に美しいです。
 大村湾の絶景が一望できる大村湾PAでひと休み。「恋人の聖地」と呼ばれているそうです。お世話になる民泊先のみなさんとの出会いも楽しみです。いざ、青島へ!

学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(木)、新一年生保護者対象の「学校給食試食会」を開催しました。まず視聴覚室で、副校長先生の挨拶、担当栄養教諭から調理の流れや献立の説明の後、実際の給食を試食していただきました。
 今日の献立は、「きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」です。参加者の皆さんには、子どもたちの配膳の様子や、楽しい給食の様子もご覧いただきました。児童たちは、とても嬉しそうなようすでした。10月には全学年児童の保護者を対象に行いますので、ぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

運営に関する計画

進路関係

PTA ・地域関係

キャッチ活動