2学期が始まりました。文化祭を成功させましょう!

本日の給食

 2年生の昼食風景です。

 各クラスとも、素早く準備し、「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 男子体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 種目はソフトボール。
 打撃と守備練習を見せてもらいました。

 ソフトボールは、大正区の地域では、すごく盛んなスポーツです。

 当然、息子たちは上手なはず・・・!? バッティングも守備も、みんな上手でしたね。

2年 国語の時間

 「本時のねらい」を見ると、単元は「走れメロス」!

 ご存じ、太宰治の代表的作品ですね。

 教科書に登場し、文化祭でもよく演じられました。

 みんな興味深々で、先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

植え込みがキレイに!

画像1 画像1
 正門の植え込み。管理作業員さんの手によって、古い樹木の伐採から、新しい樹木の植え付けまで、キレイに仕上げていただきました。
 感謝!
画像2 画像2

全校集会

 本日は火曜日。週の初めの全校集会を体育館で行いました。

 校長講話
 皆さん、おはようございます。
 かなり気温が下がり、秋めいてきました。お天気が良く秋本番です。
 昨日までの三連休はいかがでしたか。
 部活動の大会で悔しい思いをした人も多かったようです。この悔しさを練習にぶつけ、次回に挽回してください。
 私は日曜日に、中学校総合文化祭の美術展を見に、天王寺美術館を訪れました。
 もちろん、本校の優秀な作品を見ましたが、他校の作品にも圧倒されました。プロ顔負けの作品も多く、感動しました。ホームページにも一部あげていますので、見てください。

 さて、前回は秋の味覚「サンマ」の話をしました。
 今日は、昨日の「体育の日」について、お話します。
 食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、そして、スポーツの秋。今は身体を動かすうえで、一番いい季節でしょう。そして「体育の日」という祝日があります。この日は、52年前がきっかけです。すなわち1964年、日本の東京でオリンピックが開催されたことが始まり。10月10日に開会式が行われたことを記念して、体育の日が制定されたんです。

 そして、君たちの生まれる前、平成12年に体育の日を10月の第二月曜日に変更し、秋の三連休が始まりました。

 みんなも知っている通り、東京オリンピックは、4年後再び行われます。前回は、日本の高度経済成長期で、東海道新幹線が開通したり、カラーテレビなど電化製品が普及し始めました。大相撲では横綱大鵬が全盛期で、パリーグの南海ホークスが日本一に輝いた年でもあります。
 
 この50年間で、日本も大きく変化しました。

 2020年、日本はどのように変化しているか、スポーツの発展も期待したいと思います。


 生徒会専門委員会より  10月の目標を発表

 教頭より        教員養成講座 2名の大学生が、現場研修
 
 生徒指導主事より    ゴミを拾うことの大切さについて

 

 賞状伝達
  日本拳法   優勝・準優勝・第3位
  ラグビー部  第3位
   おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31