5年生 「ヘ音記号」の学習 (9月12日)
5年生の音楽の学習の様子です。
楽譜で一般的なのは「ト音記号」です。ただ、低い音を「ト音記号」の楽譜で示そうとすると、下の方にたくさんの加線が必要となります。それを解消するために「ヘ音記号」があります。 今日は、その「ヘ音記号」で書かれた楽譜をオルガンで弾く学習でした。 初めはヘッドフォンをつけての個人練習、後半は全員での演奏でした。 手洗い強調週間です (9月12日)
今週1週間は「手洗い強調週間」です。
しっかりと手洗いやうがいをして、食中毒や感染症の予防に努める目的で行っています。 保健委員会の児童は、わかりやすい、きれいなポスターを作ってくれています。 3号階段の手洗い場が使えなくて不便ですが、みんなで譲り合って「手洗い・うがい」をしてください。 子どもたちはチェックカードを持っていて、できれば○を記入することになっています。 さあ、全部の項目に○が入るようにがんばってください。 ※チェックカードの項目(合計で30あります) ・月から金 ・手洗い 給食の前・トイレの後・掃除の後・運動や外遊びの後 ハンカチを持ってきたかどうか ・うがいや水分補給 運動や外遊びの後 1年生 栄養学習の実施 (9月12日)
栄養士さんに来ていただいて、1年生が栄養学習を行いました。
テーマは「すききらいをしないでたべよう」です。 ・1組と2組…2時間目 ・3組…3時間目 3頭の子ぐまの夜ごはん(ごはん・焼き魚・野菜の煮物)の食べ残しから、食べ物を「黄」「赤」「みどり」3つの色に分類し、それぞれのグループの食べ物の働きについてプリントを用いて学びました。 ・黄のグループ…ねつやちからのもとになる ・赤のグループ…からだをつくる ・みどりのグループ…からだのちょうしをととのえる 授業後の子どもたちは、「好き嫌いせずに、なんでも食べる」、「クマさんのように、鼻をつまんででも自分の体のために食べる」など、言ってくれていました。 栄養士さん、ありがとうございました。 うさぎの名前募集 (9月12日)
1学期に豊新小学校にやってきた2羽のうさぎさんには、まだ名前がありません。お世話をするときも、子どもたちが思い思いの言い方で呼んでいて、ちょっとかわいそうです。
そこで、飼育・栽培委員会の子どもたちが、この前の委員会活動の日に、名前募集のポスターと投票箱を作成し、全校朝会でみんなに名前の募集を依頼しました。 名前を書く用紙と入れる箱は玄関にあります。26日には決まった名前を発表するそうです。いい名前を考えてあげてくださいね。 大勢の児童に賞状の伝達です (9月12日)
今朝の全校朝礼では、「第32回 全労災『子ども絵画コンクール』に出展し、賞をいただいた24名の児童に賞状の伝達を行いました。
◇入選(4名) ・3年1組…K.K.さん、T.Tさん ・4年2組…I.Y.さん、K.R.さん ◇佳作(20名) ・1年1組…T.O.さん ・1年3組…N.R.さん ・2年1組…T.K.さん ・2年2組…H.M.さん、H.S.さん ・3年1組…A.M.さん、U.U.さん、K.H.さん、T.Y.さん、Y.A.さん ・3年2組…S.K.さん ・4年2組…A.T.さん、O.H.さん、O.K.さん、T.Y.さん、H.K.さん、M.E.さん ・5年1組…K.M.さん ・5年2組…T.T.さん、N.K.さん 総勢、24名という大人数の受賞に驚くとともに、先生方も子どもたちも大喜びでした。 (今回は、人数が多いので、姓名のイニシャルにしました) |
|