4年生、栄養学習本日、4年生は東成区の栄養教諭に来ていただき「おやつについて考えよう」のテーマで栄養学習が行われました。 「おやつ」は、体と心を元気にしてくれる食事の一つです。 食べる時には、 時間を決める 量を決める ながら食べをしない を守るようにしましょう。 小学生に必要なエネルギーは1日2000キロカロリーです。そのうち、おやつで摂るのはだいたい200キロカロリーまでにしましょう。それ以上食べてしまうと、他の食事に影響が出てしまいす。 子どもたちは、今まで食べていたおやつについて振り返りながら、今後どのようなおやつの食べ方をすればよいのかと、考えていました。 9月28日(水)鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトの重ね焼き・ぶどう(巨峰)・ライ麦パン・牛乳です。 「ぶどう(巨峰)」について 巨峰という名前は、巨峰が生まれた伊豆の天城山麓にちなんで「伊豆の峰(=高い山のこと)でつくられた巨大な粒」というイメージから名づけられたとも言われています。巨峰の主な産地は、長野県が一番多く、次に山梨県で多く生産されています。 大阪では、南河内郡太子町で多く栽培されています。 9月27日(火)さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どふのいり煮・ご飯・牛乳 です。 「さけ」の代表的な種類は、シロザケやベニザケ、ギンザケ、カラフトマス、マスノスケ等です。全長1mほどの魚で、背部は藍銀色、腹部は銀白色です。 さけは、川で生まれ、海で育ち、川にもどってきてたまごを産んで一生を終える魚です。 さけの身の色は赤く見えますが、白身魚のなかまです。 9月26日(月)鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・キャベツと三度豆のごまあえ・大型コッペパン・牛乳です。 「ハム」の作り方 1・・豚肉のかたまり肉の形を整えます。 2・・肉に塩などの調味料を加えて味つけします。 3・・味つけした肉をひもやネットなどで包み、桜の木などの煙でい ぶします。 4・・いぶした肉を、ゆでるか蒸すかし、その後冷やします。 今日の給食では、スープにハムが入っています。 土曜授業本日、今年度3回目の土曜授業が行われました。 今回は、通常授業、学習参観に続き、ふれあい学級集会がありました。 内容は 1年・・「新聞じゃんけん・列車じゃんけん」 2年・・「みんなでビンゴ」 3年・・「紅白はこんで、コインボトーン」 4年・・「ぎょ(漁)うさん釣りまっせ」 5年・・「ドッジボール」 6年・・「ソフトバレーボール」 となっています。 お家の方と交流しながらの、集会は子どもたちも大喜びでした。 どのクラスも楽しそうで、歓声が聞こえていました。 |
|