明るく元気な生徒たち
英語の公開授業を控え、運動場で遊ぶ生徒たち。
とても明るく笑顔いっぱいです。 懐かしい校歌。歌詞を見ると、今でも歌えます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究発表会の会場「旭陽中学校」
これまでICT機器の活用モデル校としてご努力いただいている旭区の旭陽中学校。
昨日の全市研究発表会で、英語科と教育課題部の会場となりました。 正門の見事な桜並木は昔と変わらず健在。しかし、校舎は新しくなり、学習園など、一新されていました。 英語科の会場となるだけあって、校舎の階段にも英単語の工夫が! お見事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市の頭脳![]() ![]() もちろん、3階にある「大阪市教育委員会」へ。 面談を終えて、指導部にご挨拶に伺うと、先生方は大変忙しく、来客や電話に対応されていました。 いつもご指導ありがとうございます。 大江橋から見た、水晶橋。中之島界隈は絵になります。 ![]() ![]() 13日(木) スッキリしない朝
昨日は素晴らしいお天気でしたが、長続きはしません。
どんよりと曇っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットは幅広い活用法があります
色々な問題にチャレンジもでき、楽しみながら研修をすることができました。
ご指導ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |