2月5日(水)・・・5時間目までです

写真一杯 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に体育館に集まって、写真屋さんが撮ってくれた写真を見ています。
楽しかった修学旅行が思い出されて、みんな嬉しそうです。意外なショットも発見したり・・・自分以外の友達の写真も欲しいよね〜

6月16日 3年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生の第一回目の実力テストです。
シーンと静かな中で、テスト問題が配られていきます。しっかり、集中して超本気で頑張りましょう。

授業研究 先生頑張ってます

今日の放課後は先生方が集まって、「生徒が主体的に学ぶ授業ICTをどのように活用できるか」をテーマにICTを活用した授業を参観して意見を出し合いました。実践された先生方はもっと良いものにしようと意欲を高め、他の先生方マネして自分の授業に活かそうと意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目の社会です。近畿地方の学習です。近畿の「畿」ってどう書くか、前に出てきて書いてくれました。以外と難しいですね。県庁所在地と県名が一致していない近畿地方の県は?三重県の「津」です。なんと参観していた理科の先生は津高校の出身だと判明。これで絶対忘れないですね。

授業風景 3年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の国語の授業です。碧梧桐に対し、「春風や闘志いだいて丘に立つ」と詠んだ高浜虚子の思いは?の問いに、一生懸命考えて 「丘に立ちところから、自殺する心境では」「春風のように闘志を抱いて丘に立つ虚子」など、積極的に意見を述べる3組のメンバーです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 区民レク準備
10/16 区民レク会場
10/17 中間テスト1英2理、 給食×
10/18 中間テスト1社2数3国、 給食×
10/19 A週、 2年キャリア教育(1〜4限)、 芸術鑑賞(56限)、 給食○
10/20 A週、 給食○
10/21 A週、 授業参観、学校公開(9:00〜)、校選択制説明会(15:00〜)、 給食○