★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「ゲーム集会」でした。
ゲームで最後にボールを持った子が自己紹介をしていきました。

パッカー車体験 4年生(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2・3限で4年生がパッカー車の体験を行っています。
パッカー車の種類を教えてもらったり、実際にゴミをつぶす様子を見たりした後、子どもたちがごみを入れ、パッカー車の操作をさせていただいたりしました。
パッカー車がごみをつぶす様子(動画)

スポーツテスト〜ソフトボール投げ〜 5/23

画像1 画像1
青空のもと、各学年が順番にソフトボール投げを実施しました。
どれくらい投げることができたでしょう。
去年よりも遠くまで投げることができたでしょうか。

道路標示ができました 5/23

画像1 画像1
淡路中学校との間の交差点の安全確保のため、西行き・東行きとも、写真のように『歩行者注意』という注意喚起の表示ができました。

須賀の森学園 開校式(両校校歌披露) 5/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
淡路中学校は、全国的にも珍しく校歌が2曲ある学校なのですが、今日は、「前楽章」を全校生徒で歌いました。声変わりした男声の低い響きと女声の澄んだ声が響き渡り、素敵な合唱でした。
西淡路小学校は、新しい校歌ということで、作曲をしてくださった先生の演奏仲間のみなさんがまず演奏で曲を紹介してくださり、そのあと、全員でそのアンサンブル演奏に合わせて歌いました。
校歌(音声)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 修学旅行保護者説明会
10/18 読み聞かせ、3年地域見学(商店街)、研究授業、朝鮮人子ども会
10/20 児童集会なしクラブ活動なし、芸術鑑賞会(午前)、警察による防犯活動⇒123年は13:30〜14:00、456年は14:30〜15:30(in講堂)
10/21 中学校登校
10/22 土曜参観(朝15分の外国語活動、135年は1限参観、246年は2限参観)、新入生保護者向け学校説明会2回目(2限)