★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

社会見学 『越前屋』

本日は、鶴見橋商店街にある越前屋へ社会見学に行きました。
越前屋の裏側を見学させていただき、貴重なお話も聞かせていただきました。
子どもたちは、「すごい」「こんなんなんや」と驚きの表情がみられました。

画像1 画像1 画像2 画像2

給食(9/13)

 今日の給食は、ごはん、鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのしょうがいため、みたらしだんご、牛乳です。

 月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月を鑑賞する行事です。

 月見にはすすきやだんごが供えられます。また十五夜にはさといも、十三夜には豆や栗が供えられることから、それぞれ「芋名月」、「豆名月」、「栗名月」ともいわれます。

 このほか、かきやなしなど秋の収穫物も供えられます。

 今年の十五夜は、9月15日になります。

画像1 画像1

給食(9/12)

 今日の給食は、ごはん、ホイコウロー、とうふのスープ、きゅうりともやしのあえもの、牛乳です。

 ホイコウローは、中国の四川料理の一つで、漢字では「回鍋肉」と書きます。

 回鍋とは、鍋にもどす操作をいいます。料理名にこの字がつくと、材料をかたまりのまま煮たあと、適当な大きさに切って鍋にもどし、炒めて仕上げることをさします。

 ホイコウローは、四川の人が中国の旧暦の正月に食べていたご馳走だと言われています。

画像1 画像1

(1年)音読げき

画像1 画像1
国語科「かいがら」の音読劇をしました(^^)

くまの子、うさぎの子、ナレーターにわかれて班ごとに練習。

時間の都合で、今日は5班さんだけ発表しました。

音読をした5班さんも上手でしたが、その後「5班のよかったところ発表会」も素敵でした。「くまの子が悩んでいたのが分かった」「貝殻を耳に当てていてよかった」「長いのに一生懸命読んでて上手だった」など、友だちのいいとこ見つけをする子どもたちに、一人で感動していました。

毎日いろいろ揉め事もありますが、この瞬間でぜんぶ帳消しです(笑)

ずるいなぁ(^^)

元気いっぱい月曜朝会

画像1 画像1
 毎週、月曜日の朝は集会があります。全校で朝のあいさつをしますが、いつも元気いっぱいの声が聞こえてきます。今週も勢いよくスタートしました。朝会では校長先生から「テントを立てたり、にがりをまいたりと運動会の準備が進んでいます。」という話がありました。授業が始まると、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。少しずつ運動会本番にむけて子どもたちも心の準備をしているのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 1年授業研究  クラブ活動 
10/19 6年「こころの劇場」(オリックス劇場)
10/21 音楽集会

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2016