熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

運動週間 〜なかもとキッズ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(火)より運動週間が始まります。休み時間に体育倉庫を開け、普段使えないボールや道具を使うことができます。少しでも子どもたちが楽しく体を動かし、体力向上へつながるように、と考えています。
 その前の週、7日(金)は「なかもとキッズ」を中心に、竹馬・一輪車・鉄棒など、普段あまりしない道具を使って遊ぶ運動日がありました。早速竹馬に挑戦している子がいたので、ぱしゃり。とても上手に乗れていました。

なかよし児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各なかよし班(縦割り班)が、担当の先生の教室に集まり、来週のなかよし遠足に向けた話し合いを行いました。
 中本小学校では、秋の遠足は全校で大阪城公園へいきます。なかよし班でオリエンテーリングを行い、昼食をとり、いっしょに遊びます。どんな遠足にしたいですか、それぞれの班でめあてを決めます。
 また、大阪城公園までの並び方や集合写真を撮るのでその時の並び方、昼食後の遊びについても、リーダーの6年生を中心に話し合いました。

6年 家庭科 ナップサックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生・6年生のみ、家庭科、という教科があります。衣食住について学びます。
 6年生が家庭科室で、ナップサックづくりに取り組んでいました。ミシンを使った作業が多くなってきます。ミシンに糸を通し、下糸を通し、ミシンが動きます。慣れない作業ですが、世界に一つのナップサックを作ろうと、子どもたちはがんばっています。

4年 理科 「水と空気の性質」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が理科室で授業をしていました。
 4年生の理科の学習は「水と空気の性質」です。水と空気のそれぞれの性質を実験をまじえて学びます。筒にスポンジを詰め、中に水を入れたとき・空気を入れたときで、スポンジを押したときのふるまい方が異なります。
 今日の授業では、水の性質です。この授業で行った実験やわかったことをノートにまとめていました。

視力検査

画像1 画像1
 視力検査を実施しています。検査結果を持ち帰りますので、ご確認ください。
 最近は「スマホ老眼」という症状も出てきています。高学年では視力が弱くなっている子どもも見かけられます。ご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ活動
10/18 栄養指導(2h1-1,3h1-2)
クムモイム
修学旅行
10/20 就学時健康診断
10/21 外国語活動(1-4年)