春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

PTAの皆さんの交通安全運動

新学年の新学期。
お馴染みのたちばな隊の見守りのほかに
PTAの皆さんも
交通安全運動をしてくださいました。

みなさまの見守りのおかげで
こどもたちみんな こうして今日も無事です。

お仕事前の早い時間に
早朝よりどうもありがとうございました。
画像1 画像1

4月の校内

新学年の始まった4月の校内には
いろいろな掲示板があります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式と着任式と担任・担当発表

平成28年度 新学年が始まりました。

始業式では 校長先生から
どんな小さなことでもかまわないから
『昨日の自分より前進』を心がけて 今日からの毎日を頑張ろう!
というおはなしがありました。

そして着任式。
太子橋に新しく6名の教職員の皆さんをお迎えしました。
自己紹介の最中に舞台でなわとびのすごいところを
披露してくださった先生も。

続いて各部署の担当と方々と
クラスの担任の先生方の発表がありました。

みんなそれぞれのクラスに分かれて
さあ、いよいよ新学年のスタートです!











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回  入学式  3.

この日のために
先生や教職員の人たちはもちろん
春休み中にもかかわらず
6年生が準備を手伝ってくれました。

そして、2年生が一生懸命練習した
歓迎の歌や演奏を入学式で披露してくれました。

みんな1年生の入学を楽しみにしていたので
仲間入りしてくれて本当に嬉しいです。

明日から一緒にがんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回  入学式 2.

ちょっと緊張してるけど
きらきらした1年生のちびっこたちを見ていると
誰もが笑顔になってしまいます。

たくさんの元気な挨拶をして
たくさんの友だちを作って
たくさんの事を学びましょう。

これから始まる小学校生活をおおいに楽しんでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 5年思斉校との交流(思斉)
1・2年遠足予備日
3年遠足予備日
PTA社会見学
10/19 3年栄養指導
6年心の劇場
10/20 就学時健康診断
10/21 4年思斉校との交流(本校)
クラブ活動
現金徴収日
10/22 土曜授業(学習参観・学級懇談会)
6年修学旅行保護者説明会
選択制・学校説明会
10/24 5年遠足予備日

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

運動会(動画)

学校安心ルール