敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

栄養指導がありました。3年生

画像1 画像1
今日は3年生で栄養指導がありました。

3年生は「おやつ」について学習しました。おやつにはどのくらいの砂糖がふくまれていて、摂りすぎるとどうなるのか、など学びました。

おやつを食べすぎないようにしましょう。

国際理解の学習をしました。1、2年生

画像1 画像1
国際理解教育の一環で、韓国・朝鮮の文化を学びました。

ソンセンニムが来て、1年生には「遊び」を、2年生には「楽器」に触れさせてもらいました。


調理実習がありました。5年生

画像1 画像1
5年生の調理実習がありました。今回は5年生にとって初めての調理実習のようで、緊張しながら包丁をつかっていました。

にんじん、玉ねぎ、ニラを一生懸命に切って、作ったのは「チヂミ」です。味はおいしくできたようです。

また、次の調理実習が楽しみですね。

プール水泳の撮影をしました。6年生

画像1 画像1
卒業アルバム作成に向けて、カメラマンさんが来て6年生を撮影してくれました。

プールでは楽しそうな元気な様子が撮れたと思います。

まだまだ先ですが、卒業アルバムの完成を楽しみにしていてくださいね。

6/21(火)クラブ活動の様子です

画像1 画像1
今日は、室内で活動しているクラブの様子を見てきました。

一人ひとり集中して活動しているクラブや、学年関係なく楽しそうに活動しているクラブや、協力しながら取り組むクラブなど様々でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 クラブ(6年生は写真)
10/19 校外学習1年予備日
岡本さんの話2年
敷津浦の子どもを見守る日
修学旅行前検診6年生
10/20 補充学習5・6年
異学年集会3・4年、1・6年
校外学習3年予備日
栄養指導5年
10/21 学習参観・懇談会
修学旅行説明会16:00〜
10/23 しきつうらまつり
PTAソフトボール大会男子(南大阪ブロック)