手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

たしまゲーム大会

6月16日(木)
 1・2時間目に、全校児童会活動で「たしまゲーム大会」をしました。わくわく隊(たてわり班)対抗の室内オリンピックです。今年は、児童代表委員会の人たちが工夫して、風船運び・じゃんけんリレー、風船ぱたぱたリレー・新聞豆運び、大声合戦をしました。みんな最後まで一所懸命に頑張りました。優勝は、青チームと黄チームの同時優勝でした。2チームともチームワークがよかったと思います。2・3学期の全校児童会活動が楽しみです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

民族ふれあいウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(月)〜9日(木)
 1学期の民族ふれあいウィークは、1年生と6年生、3年生と4年生、2年生と5年生がペアになって、いろいろなコーナーを回ります。講堂は衣装・チェギチャギ・ペンイ、多目的室はユンノリのコーナーです。民族学級の子どもたちが、各コーナーのお世話をして、韓国・朝鮮の遊びを楽しんだり、民族衣装を着たりしました。最終日9日(木)には、ペンイ大会をしました。楽しく、韓国・朝鮮の文化に親しむことができました。

田植え体験(5年)

6月6日(月)
 5年生が田植え体験をしました。初めは、泥田の中に裸足で入るのをためらっていた子どもたちも、地域の方に教えていただきながら、無事植えることができました。苗は、根の部分をしっかり植え込まないと、うまく育ちません。張られたひもの印に沿って、真っ直ぐきれいに植えました。
 準備・作業のお手伝をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。秋の収穫までみんなでしっかり育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

栄養教室(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)
 本年度第1回目の「栄養教室」は1年生です。「たべものたんけん」ということで、栄養教諭の先生から、3大栄養素について教えていただきました。
 熱や力のもとになる食べ物、体をつくる食べ物、体の調子を整える食べ物について、給食や家で食べているものを思い出しながら考えました。
 大豆のことも知っている1年生がいて驚きました。これからも、好き嫌いをせず、バランスよく、残さずしっかり食べましょう。

避難訓練(火災)

5月31日(火)
 給食室から火が出たという想定で、避難訓練をしました。
 避難時の「お・は・し・も」の約束(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守って、口にハンカチを当てて、素早く安全に避難する訓練です。避難開始から集合・確認まで、3分38秒かかりました。3分が目標なので、後もう少しです。避難の後は、消防署の方に、消火器の使い方を教えていただきました。
 火災はいつ起きるかわかりません。学校だけでなく、家にいる時、出かけている時など、いつでも避難時の約束を思い出して、あわてずに落ち着いて行動できるようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 全体練習(2)
民族学級
10/20 現金徴収日
10/21 係打ち合わせ(2)
運動会準備
10/23 運動会
10/24 代休
10/25 (運動会予備日)
クラブ活動