授業の様子(2年生-社会)![]() ![]() 昨日は、ホームページにて、武田信玄の言葉「一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。」を紹介しました。 今日の社会の授業では征夷大将軍となった、坂上田村麻呂の勉強をし、東北地方の歴史も学びました。 授業の様子(2年生-英語)![]() ![]() 英語の授業では、歌や映画を題材に、こんな風に使われているという例を挙げています。 ♪ You don't have to worry worry. 守ってあげたい So you don't have to worry worry. 守ってあげたい ♪ 台風の進路
10月5日(水)早朝。
台風18号は近畿地方からはかなり北へ進路を変えてはいますが、和歌山県に強風注意報が発令されるなど、今後の大阪への影響はわかりません。気象情報などご注意頂き、戸締まりや強風で飛んでいきそうなものの整頓など、ご対応ください。 学校としては、午後から時間変更したり、部活動を中止するなどの対応も随時検討し、安全な登下校を最優先します。 尚、気象庁の注意報・警報のURLを下に付けましたのでご利用ください。 http://www.jma.go.jp/jp/warn/ 杜鵑草 (ほととぎす)
10月4日(火)夕方
校長室前に、本校の職員が書いてくださる言葉が変わりました。中学生も勿論ですが、万人に当てはまる言葉です。 そして、綺麗な花を飾って戴きました。杜鵑草とペンタスです。右下は鬼灯(ほおずき)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() すっかり暗く![]() ![]() 今日も、グラウンドでは暗くなっても部活動を行っています。 ボールが使えなくなってから、トレーニングにしています。 |