土曜授業<防災体験>3
10月15日(土)
・非常食(缶づめパン)試食 ・小野連合会長のあいさつ ・引き渡し訓練 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業<防災体験>2
10月15日(土)
<高学年の活動> ・水消火器体験,けむり体験 ・救命体験 ・搬送体験 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業<防災体験>1
10月15日(土)
今日の土曜授業は、児童一人ひとりが自らを守るための行動ができるよう、災害について「学び、考え、行動する」体験学習を実施しました。 区役所、消防署、大阪市危機管理室、地域の安心安全部会や地域防災リーダーの皆様によるご指導のもと、貴重な体験をしました。 <低学年の活動> ・災害に備えて ・防災クイズ ・新聞スリッパ作り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり遠足(2)
10月13日(木)
帰校後、6年生は「班のみんなが、誰もけがなくゴールできてよかったです。」「困った時に5年生が助けてくれたのでうれしかったです。」とほっとした表情を見せていました。6年生、がんばったね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり遠足(1)
10月13日(木)
今年のたてわり遠足も、6年生がリーダーシップを発揮し、5年生が6年生をサポートし、オリエンテーリングや弁当、班遊びとみんなが楽しくすごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|