10月18日(火) 中間テストが終わり![]() ![]() 写真撮影から文章作成にいたるまで、 生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。 ぜひご覧ください。 今日の記事は、3年2組の書記委員が作成しました。↓ 「2日間の中間テストが終わり、 下校している生徒の様子です。 テスト中はピリピリとした雰囲気でしたが、 テストが終わると安堵の息をもらす生徒もいました。 下校の時には楽しそうな様子の生徒が多かったです。 しかし、まだまだ気は抜けません!! 1・2年生は合唱コンクール、 3年生は3回目となる実力テストがすぐあります。 それぞれのベストを尽くし頑張りましょう。」 10月17日(月) テストへの意欲
本日から2日間中間テストです。
生徒たちはいつもより早めに登校し、 教室で黙々とテスト勉強に取り組んでいました。 テストも落ち着いて受けている様子でした。 また明日のテストも最後まで頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(金) 前期最後の取り組み![]() ![]() 写真撮影から文章作成にいたるまで、 生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。 ぜひご覧ください。 今日の記事は、2年3組の書記委員が作成しました。↓ 「今日は書記委員の仕事ひとつである テストの板書をしました。 前期の委員会として今回が最後になる仕事です。 テストの時きれいな黒板で、 少しでもみんなのやる気を出せるようにと 気持ちを込めて書きました。 初めのころは、 めんどうだと思っていた板書も、 今では書記委員を一緒にやってきた仲間と やりがいを感じる大事な時間となりました。 みなさん、来週からテスト頑張りましょう。」 10月14日(金) 大切な時間![]() ![]() 写真撮影から文章作成にいたるまで、 生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。 ぜひご覧ください。 今日の記事は、1年3組の書記委員が作成しました。↓ 「中間テストが近づいてきて勉強を 頑張ってきている私たちですが、 もう一つ、毎日毎日頑張っていることがあります。 それは校内を掃除することです。 階段やトイレ、自分たちの教室など、 さまざまなところを掃除しています。 一人ひとりが真剣に取り組んで協力しているので 学校は毎日すごくきれいです。 私たちが使っている学校なので これからも手を抜くことなく、 きれいですばらしい此花中学校にしていきましょう。」 10月13日(木) 立派な演説会![]() ![]() 写真撮影から文章作成にいたるまで、 生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。 ぜひご覧ください。 今日の記事は、2年1組の書記委員が作成しました。↓ 「今日は6時間目に生徒会役員選挙演説会がありました。 立候補したみなさんは全校生徒の前に立ってはきはきと 自分の思いを伝えていて、 とても立派でした。 中には自分の好きな言葉を話した人もいました。 立候補した人だけに限らず、 応援演説をしていたみなさんもすごいと思いました。 見ているほうもいい経験になりました。 これからも生徒会のみなさんについていき、 一緒により良い此花中学校を作っていきたいです。」 |
|