本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
文化祭に向けて
ベジタブル部
1年生
地震がありましたが、被害はありません。
合唱コンクールのリハーサル
今日の給食
臨時の全校集会
合唱の練習
給食配膳室
言葉
1年文化祭に向けて
朝の正門前
元気アップ学習会
アクセス数100000達成!
科学部
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生一泊移住 その1
22日(日)1年生は、予定通り8時30分に体育館に集合し出発式をしました。その後、9時ちょうどに、大阪府立貝塚少年自然の家に向かって出発しました。天気はよさそうなので、プログラムもしっかりこなせそうです。
学校菜園
プールの裏にある畑です。
地域の方が毎日来てくださり、本格的な学校菜園をつくってくれています。
ベジタブル部の部員もがんばって活動しています。
どんなふうに作物が成長するか、毎日観察するのが楽しみですね。
小中連携あいさつ運動4
19日(木)小中連携あいさつ運動、最終日となりました。今朝の井高野中学校は、小学生の大きな「おはようございます!」という声が職員室まで聞こえていました。写真は今朝の井高野小学校の様子です。
続きはこちら
生徒の感想です。
・1日目よりもあいさつをしてくれる小学生が多くなったと思うので、やってよかったと思います。
・3日間、朝の空に明るく元気な声が響き渡りました。小学生、ボランティアの方々ご協力ありがとうございました。
・あいさつ運動は終わりましたが、明日からもしっかりあいさつをして行こう。
図書館開館
19日(木)の開館はテスト前で部活動がないからなのか、20名といつもよりかなり多い利用がありました。「テストや志望校で具体的な目標ができた。」と話してくれた生徒もおり、勉強に対する意識も変わってきたようです。来週も図書館開放日があります。25日(水)は元気アップ学習会として、26日は図書館開放として図書館で学習会を行いますので、ぜひ利用してください。
中庭と池
中庭の風景です。管理作業員さんの手によって、きれいに剪定された木や花が美しく、とても癒される空間です。
また事務室前の池には、大小、色とりどりの30匹あまりの鯉が泳いでいます。鯉の平均寿命は20〜30年。長生きする鯉は50〜70年とも。もしかしたら井高野中学校創立時から生きている鯉もいるかもしれません。
75 / 87 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:106
今年度:41949
総数:539349
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
総合文化祭
10/23
総合文化祭
10/24
全校集会 合唱コンクール
文化祭取組期間(45分授業)
10/25
文化祭取組期間(45分授業)
10/26
文化祭取組期間(45分授業)
10/27
文化祭取組期間(45分授業) 文化祭準備(午後)
10/28
文化祭
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行事予定(Googleカレンダー)
☆カレンダー☆確定版は月末配布の行事予定でご確認ください
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
2025年度大阪府公立高等学校等ガイド
公立高等学校入学者選抜について
大阪府オンライン出願
府立高等学校の授業料と就学支援金について
大阪私立高校一覧
2025年度DREAM2025(大阪府私立高等学校ガイド)
私立高校生等に対する授業料等の支援について
大阪府高等専修学校等について
2025年度高等専修学校ってなんだろう
校区小学校
井高野小学校HP
東井高野小学校HP
大阪市教育委員会
大阪市立学校園一覧
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
東淀川区役所
平和啓発冊子 「戦後70年 わたしの東淀川遺産」が完成しました
大阪府
大阪の子どもを守るネット対策事業
外部リンク
子どもの読書キャンペーン‐きみに贈りたい1冊‐
こども家庭庁こども向けHP
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
台風18号接近に伴う措置について
台風12号接近に伴う措置について
スクールカウンセラーのお知らせ
1年生一泊移住について
いた中だより
いた中だより(10月号)
いた中だより(9月号)
いた中だより(7月号)
いた中だより(6月号)
いた中だより(5月号)
元気アップ通信
元気アップ通信(7月20日号)
学校評価
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度第1回学校協議会傍聴について
平成28年度第1回学校協議会について
経年テスト・調査
3年学年だより(10月号)
2年学年だより(10月号)
1年学年だより(10月号)
3年学年だより(9月号)
2年学年だより(9月号)
1年学年だより(8、9月号)
2年学年だより(7月号)
1年学年だより(7月号)
3年学年だより(6月号)
2年学年だより(6月号)
1年学年だより(6月号)
3年学年だより(5月号)
1年学年だより(5月号)
3年学年だより(4月号)
2年学年だより(4月号)
1年学年だより(4月号)
進路情報
進路だより第2号
進路だより第1号
ほけんだより
保健だより10月号
保健だより(臨時号)
保健だより(一泊移住前号)
学校要覧
学校要覧
携帯サイト