熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ユニバーサルデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の中では、1年生から6年生まで、年齢差の広い子どもたちが生活しています。またその中に、おとなも出入りします。誰でも見ればわかるように、そういう工夫があちらこちらにあります。
 職員室の入り方、1年生はこの掲示を見ながら、要件を先生方に伝えています。見知らぬ場所へ入るときのマナー、大切な学習です。生活目標がありますが、学校で生活するうえで大切なことを写真入りで掲示しています。保健室で、自分の番まで待つ場所に印をつけています。どの学年の子どもでも、円の中に立って待っています。
 来校の際、中本小学校のユニバーサルデザイン、探してみてください。

先生たちも学んでいます! 〜 10月 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校では、「ユニバーサルデザイン」を進めるように、取り組んでいます。これは社会全体にいえることではないでしょうか。バリアフリーデザインがある特定の人を対象とするのに対し、ユニバーサルデザインは対象を限定しません。具体的にはピクトグラムをイメージしやすいと思います。
 中本小学校でも、「ユニバーサルデザイン」を取り入れた環境づくり・授業づくりに取り組んでいるところですが、より具体的に、どのような取り組みができるのかについて学びました。

児童集会 〜後期児童会の紹介・なかよし遠足の歌〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わり、後期児童会がスタートします。
 児童会は4年生以上の学級代表、計画委員会、各委員会委員長で構成されます。さまざまな行事の運営や募金活動、その他学校全体に関わることを計画・実行します。早速明日のなかよし遠足で活躍することになります。
 その後、なかよし遠足の歌をみんなで歌いました。とてもいい声で歌っていました。今日の声で、明日のなかよし遠足を盛り上げてほしいです。

運動週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、体育倉庫を開放しての運動週間が始まりました。
 運動するのに気持ちのいい気候になってきました。子どもたちは休み時間になると、たくさん運動場へ出てきました。体育倉庫を開放しているので、普段使えないさまざまなボールやフラフープなどを使って、楽しんで運動していました。先週に引き続き、竹馬や一輪車に挑戦する子どももいました。

運動会を振り返って 〜高学年 団体演技〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は最後の団体演技です。9月は雨や台風など、なかなか運動場での練習ができませんでしたが、子どもたちは精一杯練習に取り組み、当日とてもいい演技を見せてくれました。
 そして、いっしょにがんばった5年生。6年生の背中を一生懸命追いかけ、来年は最後の運動会となります。6年生をいいお手本として、学校全体を引っ張る最高学年になってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 クムモイム
10/26 お弁当配り
クラブ活動
10/27 国際理解教育(4年)
10/28 学習参観
学年懇談会