国際交流クラブ
10月18日(火)にクラブがありました。芝生広場で国際交流クラブの児童が中国ゴマに挑戦していました。なかには鮮やかな衣装で、練習している子どもたちがいました。みんな楽しそうに中国ゴマの練習をしていました。
今週はナガリンピック週間です。
10月17日(月)〜21日(金)まで、「ナガリンピック週間」が行われています。今回は、特に重点種目は決めずにカードに書いてあるいろいろな種目に挑戦をします。気候も良くなってきましたので、たくさんの子どもたちが活動をしています。
2年「命のふれあい授業」
2年「命のふれあい授業」
18日(火)に「いのちのわあべの」の方々に来ていただいて、「命のふれあい授業」がありました。2年生の子どもたちは、赤ちゃんや妊婦さんとふれあうことができました。思わず、「かわいい!」「動いた!」などの声がきかれました。「自分たちもお母さんのおなかの中で大きくなり、生まれて育ってきたんだな」ということが分りました。命の尊さや大切さが理解できたのではないかと思います。 後期代表委員の紹介
17日(月)の児童朝会で、後期代表委員会のメンバーの紹介がありました。一人一人マイクも使わず、大きな声で抱負を話しました。後期もたくさん児童会の行事があります。みなさんがんばってくださいね。
みんなで協力した「ふれあい遠足」
秋晴れの遠足日和だった14日(金)、全校児童で大泉緑地へふれあい遠足に行きました。ふれあい班で学校から出発し、地下鉄にのって大泉緑地の大芝生広場に集合しました。午前中の活動はオリエンテーリングです。各ポイントの先生のミッションをクリアしてポイントをゲットしていきます。また、運良くボーナスポイントの先生を見つけると加点されることもあります。
お昼の食事・自由時間はふれあい班で活動しました。午後の活動は、低・高の2つに分かれての活動でした。思いっきり活動できたのではないかと思います。大きなケガもなく、みんなと楽しくふれあえた遠足でした。 |
|