2年 図画工作(4/26)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂漠や、海、ヨーロッパ、遊園地、お花畑などなど色んなイメージをして色んなところに飛び立っていました。 2年 国語 (4/26)![]() ![]() 子どもたちは一人ひとり虫メガネをもち、一生懸命にたんぽぽの観察をしていました。 1年 初めての遠足!(4/22)
今日は小学校生活初めての遠足でした。
朝は曇っていたので、雨が降るかも…と心配していましたが森ノ宮に着いたらとってもいいお天気!! 駅までが少し遠いので、疲れているかな〜と思っていましたが… 大阪城公園について、大きな遊具を見た子どもたちは 「うわ〜!すご〜い」 「大きい〜!」 「早く遊びた〜い!」と大歓声でした^^ 荷物を置いたら、大きな滑り台を滑ったり、リングの中を通ったり、楽しい時間を過ごしていました。 1時間ほど遊んでから、大阪城が見える広場に移動してお弁当を食べました。 ほとんどの子がお菓子も全部食べれていましたよ♪♪ 「お家の人に今日の遠足のことをお話をしてね。」と宿題を出していますので、ぜひ聞いてあげてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年 春の遠足 4/22![]() ![]() ![]() ![]() 高学年 大仙公園へ遠足 4/22![]() ![]() ![]() ![]() 仁徳天皇陵でガイドさんからお話を聞き、緑化センターでお弁当を食べました。 その後、公園内の芝生広場でフリスビーやボール投げ、よつ葉のクローバーさがしで遊びました。普段と違ったゆっくりとした時間を過ごすことができました。 |
|