2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

まほろば

画像1 画像1
 まほろばSAで、最後のトイレ休憩をしています。
あと1時間ぐらいで、ハチ高原に到着予定です。
みんな元気です!!

バスレク

画像1 画像1
 バスの中で、静かに盛り上がっています。
指文字リレー!さあ、うまく伝えられるかな?

バスレクで口ぱく

画像1 画像1
 元気に出発し、バスの中で、バスレクを楽しんでいます。
口ぱくリレーです。うまく伝えられるかな?

レッツゴー!林間!

 晴天の今日、この天気に負けないぐらいの5年生が、林間学習に出発しました。
大きな声で、出発のテーマソングを歌い、気合い十分!!
これから始まる3日間、きっと素敵な思い出を持ち帰ってくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なす

画像1 画像1
★7月15日の献立★
鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁
なすのそぼろいため、ごはん、牛乳

 「なす」は夏に旬を迎える食べ物です。給食では、大阪府、京都府、奈良県など私たちが住んでいる近くの地域で作られた「なす」を使っています。「なす」が苦手な児童が多いのですが、天ぷらにしたり、素揚げにしたりすると、食べやすくなるかもしれません。新鮮でおいしい「なす」がたくさん出回っています。いろいろな料理で味わってください。(栄養教諭)

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/26 おはなし会(4〜6年)
10/29 土曜授業(参観・懇談)
学校公開・説明会
11/1 音楽集会1
検診
10/28 体重測定(1・4年)
たてわり
10/27 たてわり清掃
10/28 たてわり遊び
委員会・クラブ
11/1 委員会活動8
PTA
10/26 口座振替
その他
10/29 区民まつり