2月5日(水)・・・5時間目までです

お風呂上がりの夕焼け

画像1 画像1
肌寒い中での飯ごう炊さんも終わり、風呂に入ってほっこり。高原も夕暮れで美しいです。もう後数分で日は落ちて真っ暗になります。
今から夜のプログラムです。楽しみです。

ゴシゴシ洗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力を込めて、ゴシゴシ洗っています。
保護者のみなさん。いろんなことができる子どもたちです。家でもゴシゴシしてもらってくださいね。

感謝の心はないの〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「あなたには、感謝の心がないの〜」と叫ぶ女子の横で黙って食器を洗う男子。笑って見ていると「好きな人には優しいから」との返事。頼もしいです。

最高

画像1 画像1
心配していたおじや班。
水を減らしてなんと美味しいおこげができました。カレーの味もバッチリです。

久保さんのおかげです

画像1 画像1
画像2 画像2
「美味い」と思わず声が出るカレー。久保さんのおかげだそうです。グランプリですねえ。
でも、隣の班も美味しかったあ〜
チームワークのおかげかなあ





iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 B週、 3年進対テスト2(理社国数英)、 給食○、 口座振替、諸費徴収
10/27 B週、 給食○
10/28 B週、 大阪マラソン「クリーンup」作戦(放課後)、 給食○
10/29 B週、 RTなし45分×4、 防災訓練(1〜4限)、進路説明会2、 給食×
10/31 B週、 3年進路、アルバム用写真撮影(3〜6限)、 給食○
11/1 B週、 生徒各種委員会、 給食○、 PTA社会見学