2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

5年 非行防止教育

27日の6時限目、大阪府警・中央少年サポートセンターの島田さんと濱瀬さんにお話をしていただきました。

社会のルールを守ること、非行に誘われても断る勇気を持つこと、万引きは犯罪であり、絶対にしてはいけないこと、遊び半分で暴力をふるわないこと、などを教えていただきました。

子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

10月21日(金)に、地域の村井さんに来ていただき、稲刈りの体験学習をしました。
今年は、天候に恵まれて豊作でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈り

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(金)に、4年生は遠足で『大阪市科学館』に行ってきました。天候にも恵まれ、館内では科学のいろいろな不思議をたくさん体験することができました!

給食試食会

19日(水)に、PTAによる給食試食会が行われました。「豚肉のねぎたれかけ、鶏肉とレンコンの煮物、ツナ大豆そぼろ、米飯、牛乳」というメニュー内容でした。また、栄養教諭による『朝ごはんの大切さについての話』をきくことができました
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 1日学校公開 芸術鑑賞会 学校説明会
10/28 6年防災出前授業 3年遠足予備日 5年遠足予備日
10/31 4・5・6年なわとび指導
11/1 5・6年体重測定 1・2・3年なわとび指導 5-2…5時間授業
11/2 3・4年体重測定 5・6年C-NET 防犯避難訓練 委員会 フレンズ親の会