学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4年生 研究授業(10月27日)

大阪市小学校教育研究会学級活動研究部の授業が4年生でおこなわれました。本校の教職員だけではなく、他校からもたくさんの先生方が参観する中での授業ということもあり、子ども達は緊張した様子でした。しかし、授業が始まると元気よく学級の歌を歌ったり、たくさん手を挙げて発表したりするなど、子ども達はとてもがんばっていました。
学習の振り返りでは、「いい話し合いができてよかった」と感想をのべる子ども達がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 集会発表(10月27日)

集会で2年生が発表をしました。韓国・朝鮮語で色の名前を紹介したあと、手話をしながら虹の歌を合唱しました。
発表が終わったあと、校長先生や学年の先生たちから「みんながんばったね」と称賛の言葉をもらい、2年生の子ども達は嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(10月26日)

火災時を想定した避難訓練をおこないました。
休み時間での避難訓練でしたが、子ども達は緊急放送や先生たちの指示をよく聞いて、すばやく行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 走り高跳び(10月26日)

4年生の体育では、走り高跳びの学習をしています。最初は上手に跳べなかった子もいましたが、練習を重ねるごとに跳べるようになってきていました。何回も挑戦し、みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会(10月25日)

「音で旅するコンサート」と題して、ヴォイス オブ ドリームの皆さんに来校していただき、世界の音楽、世界のリズム、民族楽器の紹介などをしていただきました。
子ども達は普段見慣れないいろいろな楽器に興味をもったり、独特な楽器の音を聴き入ったりするなど、音楽の世界に浸って鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 オリニフェ・シャンリィクィ
10/28 3・4年遠足  2年歯みがき指導(2・3校時) 5年栄養指導  放課後学習会 PTA給食試食会
10/31 3・5年C-NET  避難訓練予備日
11/1 5・6年体重測定 
11/2 3・4年体重測定  委員会活動 卒業アルバム撮影(全体・個人・委員会)