手洗い(てあらい)・うがいをしっかりしよう

生徒集会 <7〜9年生>

画像1 画像1
 5月23日(月)、早朝から強い日差し差し込み、5月とは思えない暑さとなっています。今日は体育館で7年生から9年生の生徒集会があり、校長先生からは次のお話がありました。
 ---先々週、9年生は修学旅行、8年生は校外学習、7年生は一泊移住と、大きな行事を無事終えました。各学年とも目標を立てて、しっかり達成できたと思います。ぜひとも、積み上げてきた成果を今後の学校生活に活かしてください。
 5月17日に、大阪市役所で大阪市総合教育会議が開催され、市長と教育委員が出席のもと、「いじめ」の件に関して議論されました。ある小学校で、長期にわたるいじめがあったそうです。学校の中に「無関心」や「見て見ぬふり」があると、そのようなことが起こる可能性があります。周囲を見わたして、「いやな思いしている子はないか」と気にかけ、もし気付いたことがあれば、たった一言、「困っているようです」と先生や保護者などの誰かに伝える、という少しの勇気があれば困っている人を救うことができます。何かあれば、行動に移してください。---

土曜授業 〜クリーンむくのき〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(土)、今年度初めての土曜授業を実施しました。1時間目の授業参観の後、1年生〜9年生の全員で「クリーンむくのき」(地域清掃活動)をおこないました。清掃活動は、異学年のペアで協力しておこないます。本校では、小中一貫校の特性を生かして積極的に異学年が協力しての活動を取り入れています。また、今回は東淀川支援学校の高等部の皆さんも、地域交流として参加してくれました。
 身のまわりをきれいにすることは、心を磨くことにつながり、有意義な活動であると考えます。本日、暑い中気持ちよくお手伝いいただいた保護者の皆さま、地域の皆さま、ほんとうにありがとうございました。

3年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(金)午前、3年生は東淀川図書館へ社会見学に行きました。徒歩で行く道中では、交通ルールを守り、列を整えて歩きました。
 図書館では、職員の方から本のこと、図書館のことについて、詳しい説明を受けました。3年生の皆さんは、しっかりとあいさつができ、積極的に質問したり、館内を回って調べました。図書館で働く人々のご苦労や、図書館や本の大切さを理解したようすでした。

児童朝会 〜むくのきキャッチ活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(金)、児童朝会で「むくのきキャッチ活動」のボランティアの方々と顔合わせを行いました。「むくのき学園」では、保護者・地域の方々を対象にボランティアを募集し、登校時の「見守り活動」、「本読み隊」、「図書館ボランティア」、「授業支援」等にかかわっていただいています。代表児童からは、日頃の感謝の気持ちを述べました。
 朝会の後はキャッチ活動登録者会議を行い、その後、小学校の各クラスの授業をみていただきました。児童たちは大喜びで、質問したり、作業を仕方を教わっていました。

ポスターが新しくなりました 〜げんキッズ〜

画像1 画像1
 5月19日(木)、まるで真夏のような日差しの朝です。「むくのき学園」旧正門横のげんキッズのポスターが新しくなっていました。元気にすごすためのあいことば「たべて うごいて よくねよう」とともに、親しみやすいキャラクターが登場していました。
 これまで、「基本的生活習慣」の定着をめざして、地域の保育園・保育所・小学校・中学校・支援学校・高等学校が連携し、その大切さについて意見交流を図り、共通の合言葉で子どもたちや保護者の方々に発信してきました。
 昨日18日(水)、2016年度第1回げんキッズ交流会が行われ、取り組みや考えを交流することができ、大変有意義な時間となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

運営に関する計画

進路関係

PTA ・地域関係

キャッチ活動