校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

今日の給食レポート!(4/19)3年生

 本日、4月19日は「全国学力・学習状況調査」真っ最中の3年生に突撃です。午前中の国語A,B、数学A,Bの試験を終えた3年生はあとはアンケートを残すのみ。ホッと一息、昼食タイムです。黒板にはマークシートの正しいぬり方が書いてあったりしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/19)

【本日のメニュー】鶏ごぼうご飯、ツナと野菜の炒めもの、揚げポテトもち、ほうれん草のおひたし、米飯、牛乳です。左上の鶏ごぼうと刻みのりをご飯にかけて、いただきます!
画像1 画像1

今日の給食(4/18)

【本日のメニュー】豚肉の甘辛炒め、ちくわの磯辺揚げ、卵焼き、小松菜のおひたし、すまし汁(白菜・うす揚げ)、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

生徒会役員認証式!

 本日の全校集会では、自分の安全を守るための交通ルール順守と熊本の大地震を考え、防災への意識付けをしました。
 その後、生徒会前期役員、学級代表の認証式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16土曜授業(4)

 授業の後は、体育館で3年生の進路説明会、修学旅行説明会、保護者会が行われ、1年生の保護者対象には、多目的室で一泊移住の説明会が行われました。
 こちらもたくさんの方にご参加いただき、いすが足りない状態でした。立ち見のまま説明会にご参加くださった保護者の方々、申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 5時間授業
10/30 北大阪オリニウンドンフェ
10/31 火1〜6
11/1 月1〜6 1限:特(保健指導11月度) 3年テスト前日
11/2 5限まで 3年/第3回実力テスト(社・国・数・英・理)  1・2年/水2〜6 放課後学習会 SC
11/3 文化の日 トップアスリート事業(バドミントン)