3年生 授業研究会
3年生が、国語科の研究授業を行いました。
「もうどう犬の訓練」の説明文から、抽象的な文を選択し、要約文をつくることにつなげていくという、難しい内容です。 子どもたちは、たくさんの先生の参観に緊張気味ながらも、よい姿勢で指示を聞き、積極的に自分の考えと友達の考えを交流しあっていました。 今後、学習して得た情報を用いて、「もうどう犬のリーフレット」をつくることにつなげていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 栄養教育
今日の栄養教育のテーマは、「おやつについて考えよう」でした。
日ごろのおやつのとり方を振り返り、どのようなおやつをどれくらい食べればよいか、考えるきっかけになりました。 おやつの「SOS」 SUGAR(さとう)、OIL(あぶら)、SALT(しお)のとり過ぎに気を付けて、楽しく美味しいおやつタイムを過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 秋の遠足
2年生が秋の遠足で、キッズプラザ大阪へ行きました。
子どもたちが夢中になれるように、工夫されたコーナーが盛りだくさんです。 どの班も、事前の約束をしっかり守って、マナーよく過ごすことができていたと思います。 知的好奇心を刺激され、遊びを通してたくさんの発見と学びのある、充実した一日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ集会
今日の児童集会は、本校の恒例行事、「読み聞かせ集会」でした。
縦割り班のリーダー・副リーダーが、自分たちで本を選び、練習して今日の本番を迎えています。 運動場いっぱいに読み聞かせの輪ができ、全員がお話の世界に魅入られているかのようです。 「聞こえにくかったらもっと前に来ていいよ」などと、やさしく声をかける6年生の姿が光っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸前高田との作品交流
本校では、東北 陸前高田市との交流に継続して取り組んでいます。
横田小学校の学習発表会に合わせて、本校児童の作品を送ったところ、早速掲示しましたとの連絡をいただきました。(1枚目の写真は、横田小のHPよりお借りしました。本校HPとリンクさせていますので、画面右側の「陸前高田市立横田小学校」よりご覧いただけます。) 横田小からは、本校の作品展に合わせて、作品を送っていただきます。 子どもたちが東北の被災地を忘れず、東北の復興に心を寄せ続けることができるよう、このような交流を永く続けていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|