★1年2年学年末テストは2/26.27.28、2年合唱コンクールは3/7、卒業式は3/14、修了式は3/21です★

合唱コンクール♪1年生♪

合唱コンクールの最終日。

美術部や山本先生が作成してくれた
1年生のスローガン、
「個性豊かに、心ひとつに」の文字が入った横断幕の下で

開会宣言、諸注意の後、1年生の合唱コンクールがスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール♪1年生♪

まずは6組、そして2組・1組が発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール♪1年生♪

続いて、5組・3組・4組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール♪1年生♪

最後は、全員合唱です。大きな声が体育館いっぱいに響き渡りました。

「We`ll find the day」
「ひまわりの約束」
2曲を合唱しました。

そして、いよいよ発表です。
優秀賞は4組、栄えある最優秀賞は1組! 最優秀指揮者賞は1組の兼城龍斗さんでした。
おめでとうございます。

こうして「個性豊かに、心ひとつに」一年生の合唱コンクールが幕を閉じました。
保護者のみなさま、温かい応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深い学びができたかな?

10月25日(火)、理科室で3年生が実験をしていました。実験名は「斜面上の台車の運動」です。最初に前原先生から実験についての説明があり、その後は準備から実験、実験結果から考察、まとめを学習班で協力して取り組みました。学習班の4人の子どもたちはお互いで学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/30 5校ふれあいフェスタ
10/31 代休
11/1 創立記念日 3年進路懇談 学校保健委員会 2年公開授業週間
11/2 英語力調査(3年4限 2年6限) 3年進路懇談 2年公開授業週間
11/3 文化の日
11/4 1限と6限入れ替え 1年英語力調査(6限) 3年進路懇談 2年公開授業週間

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」