制作開始!!「世界に一つだけのぺんたて」
図画工作科の学習では、紙粘土を使い「世界に一つだけのペンたて」を作り始めました。
紙粘土を触ると「軽い!」「すごい伸びる!」などその感触を楽しんでいました。 今日はペンたての形を完成させ、来週は色付けです。 子どもたちはどんな色付けをしようかと 次の活動を楽しみにしています(^^) (1年)長居公園
1年生のみんなで長居公園に行ってきました(^^)
博物館の中は、恐竜の骨や化石、昆虫などたくさんいて、時間を忘れるほど楽しくまわりました。 お弁当を食べてからどんぐり集めに出かけました。ものすごくたくさんの小学生が遠足で来ていたので、どんぐりもあんまり残ってないかもねぇと言っていたのですが、大漁大漁♪ 11月24日(木)わくわくドキドキフェスティバルで、どんぐりを使ったお店を開きますので、どうぞお楽しみに。 今日は天気もよく、ほどよく涼しくて、最高の社会見学日和となりました(^^)/ 給食(10/14)
今日の給食は、ポークカレーライス、野菜サラダ、さくらんぼの缶づめ、牛乳です。
さくらんぼ(缶)の一般的な作り方は、原料のさくらんぼを洗浄し、ボイルしてから冷却し、その後染色液に漬けて着色します。 給食で登場するさくらんぼ(缶)は着色していないので、自然のままの色になっています。また、甘味料や香料などの食品添加物も含まれていません。 行ってきました!!西成消防署また、ふだん見ることのできない消防署の人たちの訓練の様子や、屋上から西成区を見ることができ、子どもたちはとても楽しそうでした。将来消防署で働きたいと言う子もいました。 さらに!!お土産までいただき、思い出が増えました。ヽ(^o^)丿 給食(10/13)
今日の給食は、ごはん、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、牛乳です。
“なまりぶし”は、新鮮なかつおを原料にして作られます。一般的には、かつおの身をおろした後に、湯の中で20分〜40分ゆで(煮熟:しゃじゅく)、冷やした後、皮と骨を取り除きます。その後、1度だけ表面をいぶして乾燥させます(焙乾)。 なまりぶしは、今日のしょうが煮の他、酢の物やサラダ・サンドイッチの具、フライなどにも用いられます。 |
|