カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
生徒会前期反省・後期計画発表会
いのちの授業
合唱コンクールに向けて
芸術の秋
芸術鑑賞会
文化発表会&芸術鑑賞会
展示作品
吹奏楽部
学年合唱
文化発表会
生徒会立会い演説会
防災出前講座(2年生)
学校元気アップ学習会
実りの秋です!
大阪市統一テスト
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
生徒会前期反省・後期計画発表会
写真は左から1年生学級委員会による前期反省、3年生学級委員会による後期計画発表、後期生徒会のあいさつの様子です。写真以外にも各委員会から報告がありました。前期の反省を活かして、一人一人が計画の実行を心がけてください。
いのちの授業
2学期最後の土曜授業、2年生は『いのちの授業 〜臓器移植から考える〜』を
PTAと共催で行いました。
講師は、東京のトキワ松学園 佐藤 毅 先生に来ていただきました。
日頃の生活では考えることがない臓器移植ですが、臓器移植ということを通して、いのちの大切さを改めて学ぶことができました。
合唱コンクールに向けて
1年生の合唱練習の様子です。明後日(10月29日)の土曜授業でコンクールを実施します。練習の成果をしっかりと発揮してください。
芸術の秋
先週の文化発表会、芸術鑑賞会に続き、大阪市でも土曜日と日曜日の二日間にわたって「大阪市立中学校総合文化祭」が“咲くやこの花館”と“鶴見区民ホール”にて開催されました。
本校の吹奏楽部が大阪市の代表として演奏をおこないました。
「芸術の秋」真っ盛りです。
芸術鑑賞会
昨日の文化発表会に続き今日は芸術鑑賞会「Kogakusyo-SHO」さんの演奏を楽しみました。躍動感のある素晴らしい演奏でした。
1 / 41 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
156 | 昨日:99
今年度:67889
総数:735488
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/31
生徒会前期反省会 後期計画発表会(1限・6限入れ換え)
11/1
登校指導強化週間
11/2
登校指導強化週間
11/4
登校指導強化週間 1・2年英検IBAテスト 3年進路懇談
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
豊里小学校
豊新小学校
豊里南小学校
その他
大阪市教育委員会ツイッター
中学生チャレンジテスト
教採ひろば
配布文書
配布文書一覧
校長室便り
夢を持て!(28.10.7)
夢を持て!(28.9.8)
夢を持て!(28.7.20)
夢を持て!(28.6.24)
夢を持て!(28.5.25)
夢を持て!(28.4.13)
携帯サイト